![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19620694/rectangle_large_type_2_d79b7d9e806991c9b4629070cd329526.jpeg?width=1200)
鶴見臨港鐵道
手持ちの模型である。
HOゲージのプラ製品だ。最近買ったのは、左のクモハ12。
マニアからすれば少ない、持っている車両を改めて見てみると、やはり鶴見線、東海道線の物が多い。
鉄道趣味では、仮想鉄道という楽しみ方もある。
もし、京浜地帯の臨海工場の貨物線が客扱いしていたら・・・など。
瑞穂埠頭にある、有名なBar StarDust の前に廃線がある。
ちなみにバイクは私のBMW K100RS4v。1990年製。もちろんこの店はもっと古い。
この店の先、瑞穂埠頭は米軍基地である。
店の裏の運河からは、横浜の風景、夜景が眺められる最も横浜らしいスポットの一つ。
この店のジュークボックスからはどんな曲が流れていたのだろう。
こういった所を、往時、貨物列車が走っていた。
その頃の心の風景のイメージを再現できたら、と妄想を膨らませているのである。