![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80162685/rectangle_large_type_2_be95108068e77444be1d7980f3d6aed6.png?width=1200)
24歳金融マン、ガンを経験する。
みなさん初めまして。
かげと申します。
今週から関東地方は梅雨入りし、じめじめした日々が続いています。
梅雨になると洗濯物が乾きづらかったり、低気圧で体が重かったりと嫌なことが目につきますが、雨の匂いや雨上がりの雰囲気が好きだったりします。
さて、この度noteを執筆させていただくにあたって簡単に自己紹介をさせていただきます。
平成9年生まれ25歳、がんサバイバーのかげと申します。金融機関で働いております。何卒宜しくお願いいたします。
初執筆ですのでnoteの機能をなんとなく使って書いてみようと思います。
拙文ですがご容赦ください。(笑)
がんの説明
note執筆にいたる経緯
今後の目標
1.がんの説明
私は今年初めに精巣がんと診断されました。
セミノーマというタイプで幸いステージⅠでの摘出となりました。
左精巣にしこりのようなものを見つけたことがきっかけでした。
最初は気のせいかなと思っていたのですが、翌日になってもやはりしこりがありました。
調べると複数のサイトで病院に行くことがおすすめされていたため仕事終わりに病院にいくことにしましたが、どうせ何もないでしょと軽い気持ちでした。(笑)
いろいろ検査をして結果的に精巣がんだと診断され、手術。病理解剖の結果、セミノーマのステージⅠと診断されました。
診断された時はとてもショックで頭が真っ白になったことを覚えています。
幸い現在まで転移は見つからず、経過観察という状態です。
2.note執筆にいたる経緯
私のがんについてはなんとなくわかっていただけたと思います。
また詳しいことはおいおい書いていこうと思ってますので、是非読んでくださいね!(笑)
次はなぜ私がnoteを書いているかについて話します。
結論から話すと
がんで苦しむ人に少しでも勇気を与えたい
と思ったからです。
もちろん私なんぞが簡単に勇気を与えられるとは思っておりませんが、それでも何もしないよりはいいかと思います。
自分ががんを経験し感じたことや、20代ががんサバイバーとして生きる際にどんなことを感じているのかを少しでも知ってもらいたいと思います。
また、がんは一生付き合っていかなければならない病気です。
ですので、ともに頑張って生きていける仲間がnoteを通じて得られれば幸いだと思っております。
3.今後の目標
ざっくり言うと
後悔しないように生きること。やりたいことはすべてやること。
です(笑)
私はありがたいことに退院してから今日まで、自分ががんであることをあまり意識せずに生きられています。
それはすべて職場や周りの皆様のおかげで本当に感謝しております。
一方で、今回の経験、そこから感じたことを忘れそうで怖いとも思います。
だからnoteに文章で残すことで自分の感情を一層大事にしていきたいと思います。
抽象的な話になってしまったかもしれませんが、とにかく後悔のない人生を歩むために、この場を借りて様々な「宣言」をしていきたいということです。
どうか私の人生を見守ってくださると幸いです。
どうぞよろしくお願いします!!