見出し画像

【自己紹介】カゲチカという男

名前はカゲチカ 中二病みたいなオタクぽい名前

1973年4月14日、札幌生まれ。 同じ誕生日の有名人には、杏さん、南海キャンディーズの山里さん、今井美樹さん、工藤静香さんなどがいる。(何気にすごいメンバー!)

血液型はA型、北海道在住。
現在は会社員として働き、妻と2人暮らし。

2人の娘は結婚こそしていないものの、それぞれ独立して生活している。 典型的な陰キャ

趣味は多岐にわたるインドア&アウトドア派

多趣味な男、カゲチカ。 インドアとアウトドア、両方の顔を持つ欲張りな男

アウトドア編:キャンプとサッカー観戦

過去には年間30泊近くキャンプをしたほどのキャンプ好き。 大自然の中で過ごす時間は、心身のリフレッシュに最適。
過去にビーパルというアウトドア雑誌で1度だけ紹介で表紙のモデルに・・(一生の自慢!)

サッカー観戦も大好きで、コンサドーレ札幌の熱狂的なサポーター。

1997年5月25日、札幌厚別公園競技場で行われたJFL7節、コンサドーレ札幌対川崎フロンターレ戦。

劇的な勝利に涙を流したあの日から、どっぷりとサポーター人生を歩んでいる。あのフロンターレとのルヴァンカップ決勝も埼スタまで遠征した。年に数回コンサのホームスタジアム観戦。


インドア編:コンピューター、音楽鑑賞、アニメ

小学生時代、近所のスーパーに置かれていたNEC PC8001に触れたのが、コンピューターとの出会い。 高校生たちが「ベーシックマガジン」を片手にゲームを作っている姿に憧れ、自分もプログラムを勉強したが、当時はチンプンカンプン。

初めてパソコンを購入したのはIBM AptivaのWindows95。 Windows97へのアップグレードに失敗したことがきっかけで、店頭で見たPowerMac G3に一目惚れ。 当時MacユーザーだったFM NORTH WAVEのDJタック・ハーシーさんに「Macってどうですか?」とメールを送ったところ、「いいよ」と返信が来たことから、Macユーザーに。 現在はWindowsとMacの二刀流ユーザー。

音楽鑑賞も中学時代からスタート。 フィル・コリンズのアルバム「BUT SERIOUSLY」に収録されている「I Wish It Would Rain Down」のギターに魅了され、その後エリック・クラプトンの「アンプラグド」を聴く。 実は「I Wish It Would Rain Down」のギターソロはクラプトンだったことを知り、「繋がっていた!」と驚愕。


FM NORTH WAVEの影響で様々な音楽を聴くようになり、特に影響を受ける。 好きなジャンルは洋楽、邦楽、JAZZ、フュージョンなど、クラシック以外なら何でも聴く雑食系。

映画「キリングフィールド」のエンディングで流れる「Imagine」の歌詞に感銘を受け、ビートルズにどっぷりハマる。 当時札幌パルコで開催されたジョン・レノン展にも足を運んだ。

YMOは、いとこが聴いていたのを真似して聴いていた。 YMOの楽曲よりもスネークマンショーが好きで、ちょっとエッチなシーンにドキドキしながら聴いていたのは良い思い出。 坂本龍一はソロ作品が好きで、中学時代には教授の髪型を真似ていた。

アニメも好きで、「シティハンター」がお気に入り。 特にTM NETWORKが好きで、Get Wildをよく聴いていた。 その影響で、サイズや小比類巻かほるも好きになる。 TMのあのウネウネ動くイコライザーが好きで、YAMAHA EOSとDX7を購入したほど。

娘2人がオタクなのは、間違いなく僕の影響でしょう。

書きたいことはのちのちnoteにて

【簡単なトリセツ】
エセアウトドアマン。人生ゆるく生きるのが目標。努力なんて大嫌い。某カヌーイスト法螺吹き男爵を勝手に師と仰ぐ。冬でもパタロハですごしたい。欲しいものリスト http://is.gd/zuRzww コンササポ ロック好き!音楽好き! レコード好き! シロクマ好き! カメラ好き! インドアなのにアウトドア好き!
いい人で終わる絶対に女の人にはもてることのないブサ男な陰キャタイプ!(最悪w)

X 旧twitter にての自己紹介



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集