わたしがたまに急に思い出したかのように#はじめまして 記事を見てスキつける理由。
なーんか、いろいろ勘繰られて、場合によっては誤解を受けるかもしれない、そうかもしれない、なーんて急に思って、そんでその胸の内を語りたくなったのでなんとなく、
書きます!
ドドン!
まず断っておきたいのが、私が#はじめましてを見る理由についてはー後でおいおい話すんですけど、まず私は#はじめましてがついている記事一覧、全部にスキを無造作につけまくっているかと言われればそうではないと言う点です。、はい。
私が#はじめまして タグでスキをつけるにあたって、まず見る記事!
これは私が興味関心をひいた記事って言うことになります。
まぁ、とはいってもnoteで最初に一覧で目に入る情報といえば、サムネイルみたいな画像とあとタイトルですよね。
だからはっきり言って閲覧するにあたって言う程差はないんですよ。
だってサムネイルとタイトルって言う点に関しては◯ou◯ubeなんかに代表される動画サイトと変わらないですが、それに比べてこちらはタグ検索だし、見るものを選ぶにあたって再生回数のような指標はないですよね。
…まぁスキの数はあるけれど。
ちなみに私は一覧から選ぶときに記事のスキの数で見る記事を選ぶって言う事は少ないです、比較的。
とは言えおすすめの記事なんかは大概絶対見ないですけどね。最近は(笑)
はじめたてのときはまたに見てましたけど、おすすめから選んでいくって言う判断基準がそんなになくて、#はじめまして で入力して検索しても、まず人気の順にはしないですね。新着順です。
まぁなるべく新鮮な情報が良いっていうのはあるんですけど。
あと交友を持ちたいなら最近始めた人同士がいいとか、ね。(下心)(笑)
w
でまあ!んー、さしあたってどういうのから見るかと言う事なんですけど、基本、『はじめまして!◯◯です』とか『noteはじめました』でも何でも見ます!笑
(自己矛盾 笑)
ただ!企業系とかポートフォリオとかお仕事関係のは〜、そうだと気づいた時点でほとんどもうそれ以上見ません。
これは私が、なんだろうなぁ、各個人を見たいのであって、そういう企業うんぬんとか、一旦!資本主義社会から離れて見てみたいというか、まぁそういった考えがあってnote使っているので見ないって感じですかね。
で、#はじめましてでも一時期かなり肌感覚的に企業系だとかポートフォリオとかがめちゃくちゃ増えていた時期もあるんですよ!
そういう時は嫌になって見るのやめてましたね。
で企業系とかフォロワー稼ぎの人の中にはめちゃくちゃ無造作にスキをつけまくるアカウントとかあるんですよねw
そういうのはどうなんだろうと思うけど…
って話はおいといて、。w
あくまで各個人を見たいっていうのが私の思うところです、はい。
次に、
スキの意味について
えっと〜、私結構#はじめましての記事にスキをつけることが多いんですけどここで冒頭にあったように私がスキをつける理由というか胸の内を明かしたいと思います
まず文中で既に語られているように無造作に何も見てないでスキをつけまくっているって事ではないです!
(そういうフォロワー稼ぎをあまり好ましく思っていない)
スキをつける場合大概ある程度読んでからにしてます。
読んで、応援の意味でのスキ。これが①です
で、次になんとなくつける場合もあります。(笑)
私は結構多様性が好きというか、いろいろあっていいと思うんですよね。
いろんな考え方だとか、いろんな好きが〜、こう共存するというか。
だから、なんだろうなぁ。『note始めました』みたいなので文が全然ない、みたいな記事も応援の意味だとか「がんばれえー!」みたいな意味でスキをしたりする時もあります。これが例えれば②
え〜っと、
同じ応援の気持ちの度合いでも大きな応援の気持ちも小さな応援の気持ちも"スキを押す"と言う表現方法では同じなんですよwww
だから私がこの記事で言いたかったのは、私は決して無造作に何も見ずにスキを押しまくってるわけではなくて、応援の気持ちだとか、つながりたいなぁ〜って言う気持ちで、押してるわけです。(笑)
だからこの気持ちは商業目的とは違うので、勘違い、なさらないように、お願いしますw
ほんとに応援の気持ちなので素直に喜んでいいと思いますよww←誰w
あ〜で、そうだw
これだけじゃタイトル拾えないのかww
これじゃ落とせないな、w
じゃあ、えっと…💬
なんで#はじめまして の記事なのか
これだ。
これについて語らなければなりませんね。
理由は端的に、
友達が欲しいからです
(笑)
(…笑うしかない…ww.w)
意味わかんねーよって感じですよね。(笑)
もう少しその内訳を話すと、
ひきこもってて繋がり全て断絶→何か繋がり(話せる人)が欲しい→友達募集中→募集してるだけでは誰も来ない、w(切なw)→自分からも誰かに興味関心を持とう!→同じひきこもり仲間でもいいが、もう少し多様性があってもいいじゃないの→じゃあ、はじめましての人を応援したいって気持ちもあるし、あわよくば仲良くなれるかもしれない!(下心)→たまに#はじめましての記事を閲覧
…こんな感じですよ、www
(赤裸々過ぎんだろ……)
…んまあ大概話終えましたわ。
これで私の心中も、多分、めっちゃ理解してもらえたでしょう!!😤
え〜っと、総括。
わたしがスキを押す理由。
①応援したいから。応援の気持ち!
②友達募集中!
以上! イェア!
コメントでもスキでもフォローでも心待ちにしてます!
仲良くなりたいよねえ!?!?w😆(迫真)
⛰🌊🌈🚗