
見た目について☆
こんばんわ(*^^*)
みなさんの中で、
お正月に食べ過ぎて
太ったからから痩せなきゃ!
とダイエットを意識している方も
いらっしゃるかもしれません。
今日はここで、見た目と
見えないけど見た目に
影響するものについて
お話ししたいと思います。
「メラビアンの法則」
で有名なアメリカの心理学者
アルバート・メラビアンさんが
言われているように、
第一印象は出会って数秒で、
ほんのわずかな時間で
決まると言われています。
研究によると
視覚が55%
聴覚が38%
言語が7%
これが意味することは、
人は第一印象の判断材料として
話の内容よりも、見た目や声を
重視しやすいということ。
「人は見た目が9割」という本も
発売当初はものすごく流行りましたね。
たしかに、カラーコーディネーターを
学んだ当時、色が人に与える影響に
魅了されたので理解できます。
この「見た目」って、
ただ単に顔やスタイルが整うことは
理想としてあるとしても、これだけで
いいってものじゃないんです。
よく言いませんか?
「あの人、最近しあわせオーラ
出てるよね~(^o^)」
だったり、
「彼女は上品な雰囲気が
あるよね~(^-^)」
と、見えないけれども
“感じる”
部分、これがとっても重要なんです。
どんなに美しい人でも
悩み事や不満があるとそれが
雰囲気に確実に表れるもの
だからです。
「痩せてきれいになって彼氏作る!
絶対しあわせになってやる!」
といったセリフはよく聞きますし、
意気込むきもちも分かりますが、
『痩せなくても彼氏はできるし、
幸せにもなれる』
そのままのあなたで十分ってことを
まず知っていてほしいなあと思います。
そして、見えない雰囲気を整えること
これを大切にしてほしいのです(*^^*)
明日が、あなた自身が気づいて
いない新しい魅力を発見する日と
なりますように💕
心から願っています✨
いつもありがとうございます✨