保育料と働く意味

今日は私の最近の悩みの話をしたいと思います。それは、

収入と保育料が見合っているのか

ということです。

仕事復帰をして、たくさんの壁にぶつかっています。

1つ目は緊急事態宣言が解除されず、時短営業が終わらないこと。
その影響で、シフトが入れてもらえません。

2つ目は次女の保育料が生活を圧迫していること。
無認可保育園なので、二人目で半額ではあるのですが、認可の倍近くかかっているようです。
実際に認可に預けたことがないので、世帯収入でいくらになるのかは分からないですが😅

育休明けはやはり待遇が悪いです。
私は社会保険に入ってるので、契約上は週に30時間ですが、週20時間いけばいいほうなのが、現状です。

しかもお盆のあたりから入客は一気にダウンし、早上がりが増えています。

おそらく今月分の給料の手取りは5万円もいかないでしょう。

5万円は48時間程度なので、80時間働いてたとしたら32時間分も無駄にしてることになりますよね。

旦那の扶養に入ることも考えていたのですが、扶養内は月88000円と決まっています。

保育料で約半分なくなってしまうので、手取りは4万円
働ける時間は80時間未満

小さい次女を預けてこの程度しか稼げないなら意味ないかなと思い、社会保険継続を決めました。

8月の最初のほうはオリンピックやもうすぐ宣言が明ける!みたいな感じなのかいい感じに混んでいました。
復帰してよかった、楽しいと思えていました。

しかし、忙しくなる期待をしていたお盆が天気や情勢から大暴落…
今日も平日のお昼はかなり忙しいのですが、お客さんが全く来ませんでした。

14時以降のデザートタイムの入客のほうが多かったと思います。

9月からは夏休みが終わって長く働きたい主婦さんも増えてきます。
しかし、入客が見込めないので入れる人数は削られるようです。
みんな働きたいのに働けない。
そんな状況なので、育休明けの私が出しゃばって入れてくれ!とも言いづらいです😭

やはり飲食はしばらくの間は厳しいと思うので、他の接客系の面接をいくつか受ける予定でいます。

お弁当の宅配の面接も明日です!
エリアによって仕事量が違うようなので、この辺は田舎なのでどうかなあと思ってます💦

2ヶ所でなんとか10万くらい稼いで、税金引かれて7万くらい残れば現状はいいかなと思います。
時間に余裕があるはずなので、ウェブデザイナーの勉強に当てて、1年半後にフリーランスを目指そうかなと…

そーえば、旦那はIT系で働いているのですが、私にはウェブデザイナーよりもウェブコーダーのほうが向いているんじゃないかと言われました。
正直私もデザインのセンスに自信はないのでそっちの勉強をしてみようかと思っています。

数学は得意だったので、プログラミング言語も覚えられるかなあ…

デイトラで始めようと思っているのですが、あとは決断するだけです😇

次女が2歳の年に保育料が2倍になるので保育園を辞めざるを得ないので、頑張らないといけません!

一応認可に申し込みはする予定ですが😇

今は高い収入を得ることよりも本来フルパートで120時間働きたいところを100時間にして、20時間勉強に費やすのも将来のためになるのではないかと考えています。

とりあえず今の仕事は大好きですが、こんな時代では働けないので、切り捨てます😭

チェンジ&チャレンジ!
(ドクターX、海老名先生のセリフです)

長くなりましたが、読んでいただきありがとうございます😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?