![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24749118/rectangle_large_type_2_9ba67c2301639562a28d283c95c1e05e.jpg?width=1200)
美歩の㊙儀式♡③「ブレない自分の作り方のヒント
みなさま こんにちは。
お客様とよくお話している
「美歩の心地よい㊙儀式」シリーズです。
3月は、通常業務にプラスして
毎年恒例の【有機味噌レッスン】【自分達の味噌作り】。
ということもあり、
いつも以上に皆様のご協力を頂きながらの
感謝月となります。
ありがとうございます。
嗅覚反応分析をご存知の方は、
このグラフを見て「あらら~」ですね(笑)
このグラフになる時は、
脂っこいものを食べたり、食べ過ぎたりすると
上手く消化できず、胃の状態が↓(´;ω;`)ウッ…
消化器系の働きがダウンして、胃もたれになりやすいのです。
こうなってしまった時、
食事法、健康法、アロマにプラスして
嗅覚反応分析に出会う前
おそらく20代の頃から行っている儀式
冷蔵庫の中を整頓する!
(儀式①)
「胃」
=食べるモノが入ってくる場所
=食べるモノが入っている場所
=冷蔵庫
ここをキレイにすれば
胃の調子も良くなるはず!
野菜・フルーツ、肉、魚などなど
数日は、できるだけ購入せずに
冷蔵庫の中の子達でお料理。
奥に隠れててしんなりしちゃった子達も、
一番美味しく調理して食べることを考えて
お料理♡
空っぽにする勢い♪
調味料達も賞味期限を再チェックして
早く使い切る工夫を。
女性って常に冷蔵庫を開けますものね。
(我が家のご主人様も
何か良いものが入っていないかな?なんて
帰宅すると冷蔵庫の中を見てます(笑))
ぐちゃぐちゃになっていると
何だか気分が悪い。
キレイになっていると目的の子も
パッと見つかるし、
すーっとした気持ちになります♪
「気づいてーーー!ここにいるよーー!」
奥の奥に隠れている
生姜ちゃんやにんにく君も
感謝してキレイに食べてあげましょう。
私達のカラダを作ってくれる子達ですもの。
そして、
このような状態にならないように
心掛けている儀式②
定期的に【冷蔵庫にあるものde料理】
っていう名前の料理を作ります♡(儀式②)
【冷蔵庫にあるものde料理】を
やりたいけどできないーー。
冷蔵庫の中を整頓したーい。
わかっていてもできない状況になってくると、
胃の調子が悪くなってくるんですよね( ノД`)シクシク…
食材をストックしておく棚も
時々キレイに食べてあげましょうね♪
食材達もできるだけ私達に
美味しく食べて欲しいと思っているはず。
「いらないもの。不要なもの。」
になってしまうのはつらいです。
「命を頂いている」ことを忘れずにいましょう💛
消化器系の働きがダウンして、
胃もたれになりやすい時の
美歩の㊙儀式でした。
《輝きの素。公式サロン》
LINE公式アカウントを作りました♪
”輝きの素”とは「私らしさ」。
自分が自分らしくいられたら、
きっと毎日は今よりもっと輝くはず。
皆様が今まで以上に自分らしく輝き、
幸せの循環に繋がっていくことをイメージして
公式サロンオリジナルな内容をお届けしていきます☆彡
☑ID検索:@kagayakinomoto
(@マークを忘れないでね♪)
☑QRコードはこちら
https://lin.ee/ulcyjGe
登録できない方はメッセージをくださいね♡
2020.3.26アメブロ