
これからを考える、楽しむ♪
こんにちは。
輝きの素。社元美歩です。
自分が自分らしくいられたら、きっと毎日は今よりもっともっと輝くはず。 嗅覚(アロマテラピー)を使って分析していく「嗅覚反応分析」を軸にみなさまが自分らしく輝くお手伝いをしています。
今年はいろいろなことが起こり、いろいろなことに気づかされました。
今まで気にも留めなかったこと、あたりまえに思っていたことが、
実はそうではなかった・・・
そんな経験から本当に大切なことに気付くことが多い1年でした。
✾本当に大切にしたいモノ、コト、ヒトを考える
✾何が大切なのかと考える
時間の感覚にも変化がありました。
私達のこれからへの【貴重な時間のギフト】が
降ってきたように感じます。
今月も人気のコース
嗅覚反応分析の「郵送分析&アセスメント」が続いています。
ありがとうございます。
本当に必要で大切なモノ・コト・ヒトを考えた時に、
「今の自分の状態知る」ことを始める方が増えたのではないか?
と考えています。
以前から、嗅覚反応分析・スクール共に、
医師、看護師、薬剤師、医療事務など医療従事者の方が多いのですが、
ここ最近特に薬剤師さんとのご縁が多くなっています。
みなさんにどうして興味を持たれたのか?
を聞いてみると、
①嗅覚反応分析でどんなことがわかるのかを知りたかった。
②アロマテラピーの可能性を感じている
とても嬉しいお話です。
まだまだアロマテラピーって
「香りでリラックス」のイメージが強いですね。
アロマテラピーの精油には「薬理作用」があります。
それぞれの植物の個性でもある精油は、自分達が生きていくために必要な成分を作り出した物質なのです。
精油は、多くの芳香成分の集合体。
成分の1つ1つに薬理的な作用を持ち、私達の症状に対して作用をもたらしてくれます。
精油がもたらしてくれる作用を理解していくことで、西洋薬とは違った療法として世界で注目されているのです。
医療従事者の方との個人セッション、スクールは、このような薬効成分の特徴(化学的分析)から「心と体のバランス」をお伝えすることも多くなります。
嬉しい感想も届いております☆彡
ありがとうございます。
とてもおもしろい体験でした。
「カラダとココロのバランスを整える体質改善のアロマブレンド」は、お守りのように持ち歩いて、塗りまくっております。
まず何より「今の状態を知る」ことの大きな意味がわかりました。
今までの病歴なども理解できました。
同時に薬よりも大切なこと(お薬も大切です)もわわかりやすく、深く理解しました。
すべて繋がっていて意味があることも伝わりました。
オンライン体験会のお知らせ
何より大切なのは、自分を整えること
最高のパフォーマンスを出せる自分になる!
~仕事もプライベートも思い切り楽しみましょう~