職務経歴
最初に書いたほうがいいよ、ってnoteに言われた気がするので。
現在の肩書
・株式会社ボトルキューブ 開発統括本部 品質管理部 部長
機材管理チーム
・株式会社サイバード 技術統括部 品質管理部 部長
主な資格・試験
・情報処理安全確保支援士(登録番号 第008064号)
・エンベデッドシステムスペシャリスト
・応用情報技術者(ソフトウェア技術者)
・基本情報技術者(第2種情報技術者)
・ITパスポート試験:910点
・JSTQB認定テスト技術者資格Advanced Level<テストマネージャ>
・JSTQB認定テスト技術者資格Foundation Level
・準中型自動車第一種運転免許(5t限定)
学歴
・鈴鹿工業高等専門学校 電子情報工学科 卒業(準学士)
・バンタン電脳情報学院 ゲームプログラムコース 卒業
登壇・インタビュー記事
・ガートナー セキュリティ&リスク・マネジメント サミット 2018
業務経験
品質管理
・品質管理組織の立ち上げ
・テスト業務のマネジメント
・テスト、デバッグの斡旋
・ユーザーテスト(ユーザーレビュー)導入
・開発ガイドラインの策定
・テスト自動化の調査研究
・プラットフォーム、キャリアレギュレーション対応
・採用活動、スキルマップ制定
・人事評価
セキュリティ
・セキュリティガイドライン更新
・CSIRT設置、運用
・セキュリティ検査
アプリ・ゲーム開発
・ボトルキューブ プログラム部 部長
→人事評価、採用
・テクニカルディレクター
・サポートエンジニア(ビルド、申請)
・iOS/Android、Unityアプリ・ゲーム開発
・家庭用ゲームソフト開発(PS/PS2/PSP/DS)
→アドベンチャーゲームエンジン作成(PS2/PSP/DS/Windows互換)
→PS2/PSPにおいて自力でマルチストリーム再生&ファイル読込を実現(CRIWARE相当)
→PS2/PSP/DSにおいて自作ファイルシステムを構築(圧縮&暗号化)
→一部タイトルでプランナー兼務
・Windowsアプリケーション・ゲーム開発
・フィーチャーフォン向けゲーム開発
機材管理(情シス)
・社内インフラ整備(事務所移転4回)
・ハードウェア/ソフトウェア調達、メンテナンス
プロフィール
1978年、三重県四日市市生まれ。
高専卒業後にフリーターを経てゲーム専門学校へ進学するため上京。
インターン先にそのまま就職しPS/PS2ゲームの開発に従事。株式会社ボトルキューブ転職後はスクリプトエンジンを自作し、ADV中心に10本以上のタイトルを手掛ける。ガラケーやAndroidアプリの開発も多く担当。
2016年に株式会社サイバードで品質管理部を立ち上げ、社内QA体制を確立。エンジニア目線で品質にまつわる様々な課題に取り組んでいる。
ボトルキューブではひとり情シスも兼任。
子育て奮闘中。