![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165504556/rectangle_large_type_2_f6459eacc66174afcf22741d210bbf9c.jpeg?width=1200)
えいがさき第1章聖地巡礼〜せつとかりを添えて〜
こんにちは。耀海と申します。
えいがさき第1章、最高でしたね。
良すぎて𝑫𝒂𝒚𝒅𝒓𝒆𝒂𝒎 𝑴𝒆𝒓𝒎𝒂𝒊𝒅サビ前のロケットの発射とともに絶頂するオタクになりました。
さて、今回の記事はほぼただの日記帳です。
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会映画完結篇第1章沖縄聖地巡礼時の思い出を残すために書きました(エゴサ用特有関係文字列羅列)。
基本的にはロケ地マップの通りに聖地を回収していきます。ただ、ちょこちょこマップに掲載されていない場所もあるので、記憶やオタクのツイートを参考に回っていきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734184345-PXv4MyKRt6igmEweYhJA2WIu.jpg?width=1200)
ついでにこれから沖縄に赴く同志たちの参考になれば、くらいの軽い気持ちでまとめてみました。
なお、色々あって4泊5日の旅となってますが、3泊あればロケ地マップの内容はだいたい回れると思います。
(回収率:ロケ地マップにおけるロケ地35/39、ダンスパート7/11、計42/50)
え、聖地は自分で見つけたいからわざわざどこの馬の骨ともわからんオタクの記事なんて読まない?
うーん、それはそう…………
①1日目〜2日目 国際通り近辺
色々あって4泊5日ですが、元々用事で沖縄に来たものですので、最初の2日間はほとんど何もしていません。宿が国際通りだったので、国際通り近辺のエリアだけ回収しました。
1.牧志駅〜パレットスカイガーデン
朝に行ったり夕方に行ったり夜に行ったり。ロケ地一覧の28を除く23〜33、ダンスパート10の計11ヶ所を回収しました。
28.SANBASHIさんは写真撮影が憚られたのでパス。また、27.UTSUWAチャタロウさんは閉店時間だったので店の前の道路を回収しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734100478-xfKZ2r7TJpB4lmsSWh1RuzP8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734100478-09al32W4ptsCeXmwqHuTFDhd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734100478-08rmvIKCBPaiTUy6DFWApckQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734100478-H5sGe1UlFifwpj9K4y2RWTSk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734100478-yHMqS2BAD8odrZTE0pf6m19R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734100478-bI4zj5Lagnf31tZRwBTVmXUd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734100478-45mrdXgHnyapU8shvF91OQoR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734100478-ZzwvEtBDOm8xH9drnVPjRKWG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734100478-HbiGcAqnJOUpBF53xEDNKo7t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734100478-8YSeGUIhji4ozHL31qlEWrC7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734100478-PecGqWxFRHUjCr1yIQDvn7Vu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734100478-HYfmhlW2tJqF3cVNoTiuS7RU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734100478-Mcb03Ggd2B4Y1uNsTPF7aHEZ.jpg?width=1200)
国際通り周辺のスポットは1時間程度あれば全て回れると思います。お店が多いのでどこまで回収するかは胃袋や予算との相談ですね。ランジュが撮影会をしたお店と、彼方さんがアクセサリーを選んでいたお店はその辺りの都合でパスしました。
まあ、アクセサリー屋さんの中で写真撮るわけにもいかないですしね。今欲しいアイテムもあんまりないし。
おまけ
![](https://assets.st-note.com/img/1734144008-AXCh7vDB19egzIpqZR24anst.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734144008-cxpYSw5s6ihreFTjmEM8gzdU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734144081-F9sGLVQoZaqcED16it30xP7e.jpg?width=1200)
②3日目 瀬長島〜瀬底島
ここからはレンタカーを手に入れたので最強になりました。那覇空港の近辺でレンタカーを借りるとなかなかの金額ですが、少し遠くのお店を使うとかなり金額を抑えられます。
今回は、ゆいレール奥武山公園から徒歩10分くらいの沖縄プレミアムレンタカーさんを利用しました。カーナビやBluetooth対応のスピーカーは勿論、ETC車載器等も完備のタントを、2泊3日で9,000円! 破格!
スタッフさんの対応もとても丁寧でたいへん良かったので、次回以降も利用しようと思います。ありがとうございました。
というわけで、3日目は南部〜北部の大移動。ドライブ中はずっとBUMPを流していました。心がまだ東京ドームにあるので……
1.瀬長島ウミカジテラス〜DMMかりゆし水族館
エマぽむの2人がライブ会場を探し歩いていた場所&しず子が散策してた場所。出演カットはそれほど多くありませんが、この2ヶ所めちゃめちゃ良いです。余裕があるなら是非行くべき。
![](https://assets.st-note.com/img/1734162766-rGWiPSLnY8Ox9BZj0MEAo4qg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734162717-vQVcW5ehIwJULkfbsC1DYSPg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734162717-5ck2HyjfvIXrP3NUSdaQDuRB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734162717-EqIs4wn0boFdY23OPTxy9vtC.jpg?width=1200)
どっちも良かったんですが、特にかりゆし水族館。DMMの名を冠するだけあって、めちゃめちゃ美しい水族館でした。それこそまんまチームラボの雰囲気です。展示のレベルも高いし、体験要素も多い。3時間は余裕でいけます。
正直美ら海水族館の方がカットも展示も多いし、こっちはいいかな……とか考えてたんですけど、時間があれば行くべきです。とてもいいとこです。
おまけ
![](https://assets.st-note.com/img/1734163040-HfmXLcpbnWvEIO9RzwsqrY5y.jpg?width=1200)
せっつ、がんばってね
2.波上宮〜万座毛
波上宮……もとい波の上ビーチ。エマさんの撮影会場所ですが、駐車場が狭いので注意。そのへんのコインパーキングでも良いと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1734184622-IhsgVrMoUvxXD1CycOEBeSQu.jpg?width=1200)
その後は瀬底島を目指してひたすら北上。ついでに寄れるポイントは寄っていきますが、営業時間の都合で琉球村近辺は5日目に持ち越し。
![](https://assets.st-note.com/img/1734184750-8DhxGBR2iqf9pOTNjtcE13rM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734184750-Vm1hQx76MyX2celI4ijdq5nt.jpg?width=1200)
隣は横浜ベイスターズのキャンプ地
![](https://assets.st-note.com/img/1734184750-KsBClNoPbvDc2z4yWtk9fUR0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734184750-yfcQGS6zuX8qWKLDphnACZdN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734184750-bRamstwkDXSjY1xIVP5gUWT9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734184751-QZwAiMvxKs5H2EzSYlBUP4I7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734185924-pIZsPDFMjW9dQrl8XomBxU3k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734184751-pnbgvK54QHzRaDoIxNfZY8V7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734184751-nDxgt7dN2Jk5rwl0hCARB9Yy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734184751-4PN7oIQtksA5wZXWDjpKHena.jpg?width=1200)
アメリカンビレッジは寄ったタイミングが夕方でしたが、ここは行くなら夜ですね。以前ベイスターズのキャンプで宜野湾とか北谷に来た時に散々写真を撮ったので、今回はさっさと退散しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1734185161-u7kTGPOFeaK41VJCY3SproWw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734185455-MCSONDRQyYtgWI9Vxvmdb8fj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734185455-rLQ1UaiewYqxJ45MRIbByEKj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734185455-1VBw7sd0WJPbqKv4FYcSXxy3.jpg?width=1200)
また、万座毛も超良い景色でした。日の入りを狙っていたのですが、あいにくの天候で日没は見れず。沖縄は天気が崩れやすいらしいですね。折り畳み傘は必須。
![](https://assets.st-note.com/img/1734185603-LvozOK2uUiskBHhWIatFCE8b.jpg?width=1200)
果林さんのより大きいね
3.ヒルトン沖縄瀬底リゾート
めちゃめちゃめちゃめちゃ良いところでした。
人生初のヒルトンでしたが、ひとりで泊まるのがもったいないくらい。心底また泊まりたいと思いました。
2泊しましたが、予算に余裕があれば3泊しても良いと思います。ホテルとその近辺だけで1日潰せます。
あとはまあ平日だからか、オタクはいませんでした。この記事を書いている異常独身オタク以外はだいたいみんな夫婦か家族連れで……
![](https://assets.st-note.com/img/1734186230-3gcjoYNmKlr1ny8DUwQRkhIM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734186230-765dCfpMJh92b4PFkm13TQEv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734186230-GXJ9vuBy25N1C6eKxaHT3O7z.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734186230-Iiu8UGCjqS2WarF7ABvl0cYk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734186230-1O9DmNpagqhGeTJ5WPvki3QR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734186230-89fqdkVxXQiNvaIKgteh1DR7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734186230-gre2VCfUE4nYKv7Ohsxi9tmQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734186231-28Iae3VYDJpb1dxv5jru7OHt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734186231-bRyXFiLBvY6WGSs4e2HuhMjw.jpg?width=1200)
何が良かったかって、まずベッドがふっかふか。それはもうこれまでの人生でいちばんふっかふかでした。快眠、安眠、すやぴまる。
あと、例の風呂場はやはり透け透けでした。まさか彼方ちゃんのお風呂が全国の映画館で上映されてしまうとは……。
![](https://assets.st-note.com/img/1734186719-BOG2q7WbrgsX9hnajMkxdVwY.jpg?width=1200)
③4日目 北部周遊
4日目はひたすら沖縄北部を回りました。美ら海水族館をはじめとした備瀬エリアと今帰仁城跡を中心に、回れるところは全部回るぜの気持ち。
唯一、8.tripcafeokinawa瀬底店さんだけは移転準備のため閉店中。パンケーキ食べたかったな……
1.備瀬エリア
![](https://assets.st-note.com/img/1734187186-1qFHeYbsOoXzjaBMdEfC3rGv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734188074-izbTCdHOy2RxG0EukfZQ3USI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734187186-H9OWNew3ocKrQ8XlGniB4aSA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734187186-10jKg9p3uRH6IVFJGwSePQa8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734187449-zgpbNCRoDk7W2YLIUnfOZE5m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734187186-DXqr9uQfGlSJvxbPKweM5dUH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734187521-J42okBtxFwjgNSXp9GbaV7fY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734187521-v2RmtoG1qMICrxPQWaALsjXy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734187584-qn3iT0ogGseRYbkK1xvMVP95.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734187584-Dr6jAnavW87N0UsXCQSZlJzt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734187584-yqpBb0sxmREzD4kLwCQN91Yv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734187187-KuIvRSwyfYr58pbXtGdOgVcs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734187187-1YCLiFpDkBT2o8crUXWydRau.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734187187-pkLzn6f7Bg9dyDPC38qxUljv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734187187-diqETobt6h3n9NZYWckJPa10.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734187188-xh4q3ul958JgDTe0iAkjsWXn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734187188-JqVpvT9tR1yaB3iou5zAUGPe.jpg?width=1200)
美ら海水族館、良かったですね。流石のスケール感と展示数。ジンベエザメのいる黒潮の海の展示はもちろん、小部屋の展示も充実していました。イルカショーは品川マリンパークや大洗と比べてしまうのは流石に酷ですが、十分楽しめました。
熱帯ドリームセンターも良かったです。植物は勿論、ピラルクの展示なんかは想像以上にデカくて声が出ました。
備瀬のフクギ並木はめちゃめちゃ広いですね。キービジュっぽいところも何個かあったのですが、どれも決定打に欠ける印象。キービジュでは並木から浜辺に直行していますが、実際は必ず歩道のコンクリを経由するんですよね。
ですので、キービジュはあくまでイメージで描いたという認識で良いと思います。ちなみにコンクリは角度次第でごまかせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1734188466-RJeCWpGgL3hjyZbsv0nP5dMU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734188466-7GlKdesMFICQ4JSnjX30wit8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734188601-aRwdLb8vc5EieIyB7Pr2T3UA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734188466-ixLrEyJmgYH4WljVPoGTFa0c.jpg?width=1200)
2.今帰仁城跡〜古宇利島
4日目後半戦。古宇利島は意外と地図で見るより近いです。古宇利島へと渡る前、橋を見下ろすロケーションは必見。ちなみにダンス4.カラン カフェ&ザッカは営業時間外のためパス。残念。
![](https://assets.st-note.com/img/1734189384-L8l70gIHtFG2UQNoAbkCPW5h.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734189384-yKC9h8RkMpQ4ZbelIO5W7aXE.jpg?width=1200)
古宇利島も良かったんですけど、特筆すべきは今帰仁城跡。ちょっと良すぎました。
これまでに訪れたことがある沖縄の城跡は勝連城、中城城跡、首里城、浦添城跡ですが、この中でも1番か2番目に良かったです。(勝連城、中城と張るレベル)
本丸からのロケーションは勿論、門郭や大隅の広さ、険しさ、探索の自由度。はしゃぎました。広々としてるし芝は気持ちいいし岩は触ってて楽しいし坂は険しいし城壁の向こう側は怖いし。めちゃめちゃ楽しかったし隅々まで動けました。楽しかったです。超良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1734189957-gplwdrqKtbBD9WTLmC0GSViy.jpg?width=1200)
3.瀬長島周辺
ヒルトンに戻るついでに寄れるところに寄っていきます。ちなみに瀬長島内は夜飯難民になりやすいので可能なら本部町で魚を食べておくと良いと思います。ヒルトンで食べるならそれはそれでよし。
![](https://assets.st-note.com/img/1734190223-ULdeiT2gmJVafvu8ZGoY4HXM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734190223-pYzvPrq9FQ5mOEoVXTt7MGNC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734190345-yo5BLaQ6sV98Z2f1XjtlxG7v.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734190223-fsI5hWe6CDXrxqPiHLdSn7c9.jpg?width=1200)
瀬長ビーチはなぜかロケ地一覧に無かったのですが、なんででしょう? ヒルトンの一部として換算してるのでしょうか……思いっきり敷地外ですが。
④5日目 瀬底島〜沖縄ワールド〜那覇空港
最終日。南部まで戻りながら、3日目に回収できなかったエリアを見ていきます。
なお、16.東南植物楽園とダンス6〜8はルートや時間、予算の都合上パス。伊計島はともかく、東南植物楽園は機会があれば行きたいですね。
1.ブセナ海中公園〜琉球村
3日目に北上している時は営業時間の都合で寄らなかったエリアを拾います。琉球村は時間の都合で中までは入れませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1734190864-gQcm9iRayWSj6o51CBUpNsvE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734190864-PHVMBIrsFO1ehy8SZuCKaU0m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734190864-gFeKnQazcM359kZWyS1YBJsl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734190864-o7nVKHqi2sBZgDEJr8ePkQWw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734190864-3ktnXJhV9ldrWiapfLm4Fbeu.jpg?width=1200)
特筆すべきはブセナ海中公園。ここは行くべきです。海中から見る魚群や珊瑚礁は絶景の一言では言い表せません。
この間沼津でダイビングをしましたが、その時の感動を思い出しました。いいところです。行くと良いです。
![](https://assets.st-note.com/img/1734223144-bZ71DOzCMs2arGnLvVAJRWlh.jpg?width=1200)
2.あざまサンサンビーチ〜ガンガラーの谷
高速道路で南部までかっ飛ばしながら、えいがさきのサントラを聴き込む幸せは確かに存在しました。
南城市ってなんでなんじょうって読むんですかね。みなみぐすくでいいじゃんね。お城が無いからかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1734191285-Ud7r48T3gvBARe0DGxYmPtQX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734191285-myIz9id4N5WkUEKCoFvDahwS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734191285-YPpakgFvQJb5REZL47eU8hIB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734191285-oJ13Nl0LQmIX92qSRPkVdusZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734191285-3bm2DBfFHshn5cPRGCMog19I.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734191285-Mj4Z1vFQGOqUPHuVXWk8Lz6l.jpg?width=1200)
おきなわワールド、ガンガラーの谷、ニライ橋・カナイ橋。
この3つ、マストです。あまりにも良すぎる。絶対に行くべきです。
ガンガラーの谷は前日までの事前予約が必須なので注意してください。当日は電話次第ですが、前もってWebから予約しておきましょう。
ニライ・カナイ橋ですが、あざまサンサンビーチ方面から橋を渡った先にサーターアンダギーを売っているお店があったので、そちらでお土産を買いつつ車を停めさせていただきました。橋の前後にはゆっくり写真を撮れるスポットが無かったので。
ガンガラーの谷のツアーと玉泉洞は行けばまじで推す理由がわかります。それくらい最高の体験でした。全オタク行った方がいいです。鍾乳洞が好きじゃないオタクこの世におらんし。
![](https://assets.st-note.com/img/1734223189-XYSQG9ZRbwEW8ICDjUKFzaoi.jpg?width=1200)
おまけ
![](https://assets.st-note.com/img/1734191769-1wSbLraR6CEByzDGf2HX0VlQ.jpg?width=1200)
3.那覇空港
旅の終わりですが油断禁物。歩夢さんのダンスパートがあります。展望台は午後7時までなので注意。
![](https://assets.st-note.com/img/1734191869-ltTdXn0cSJ25wgb7yWm1KUfR.jpg?width=1200)
最後に
4泊5日の旅でしたが、冒頭で述べた通り3泊あれば充分に回れると思います。伊計島とか行くとなると話は別かもしれませんが、ある程度は2泊目で充分カバーできそうです。
琉球村とか東南植物楽園をじっくり見るならもう1日あってもいいかもしれませんね。劇中ではワンカットのシーンでも、実際入ってみると1時間じゃ足りないみたいなところばかりでした。流石観光大国沖縄ですね。どこも見どころたっぷりで楽しかったです。
ロケ地マップに載っていない場所だと、勝連城や県立博物館もとても楽しかったです。特に県立博物館は三線の体験ができるので暇があれば是非。きらきら星の楽譜を貸してくださるので、ちょっと練習すればすぐに弾けるようになれます。
ところでどうでもいいですが、やたらとハートとか恋人の聖地とかその手のアピールが多かったですね。パッと思いつくだけでもハートロック、あざまサンサンビーチ、恋人ビーチ、玉泉洞の初恋広場、ガンガラーの谷の子宝祈願、瀬長島一帯……沖縄県の出生率に関係があるのか、はたまた観光地あるあるなのか。せつとかりもこれからたくさん妊活していくでしょうし、あやかってほしいですね。
最後に、今回立ち寄ったロケ地の個人的トップ3を挙げて終わりにします。
3位:今帰仁城跡
![](https://assets.st-note.com/img/1734223231-x86Q3u0VLZF9gDGrOycnqSNY.jpg?width=1200)
2位:DMMかりゆし水族館
![](https://assets.st-note.com/img/1734223591-KknAY1Pb26wXVhHBltfx7zc9.jpg?width=1200)
1位:ガンガラーの谷&玉泉洞
![](https://assets.st-note.com/img/1734223613-COB7hmidZrpYgbaNRz5UwVSF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734223613-QTjh4R8H0iKJeL1PBwsEpgvn.jpg?width=1200)
最後までご覧いただきありがとうございました☺️
![](https://assets.st-note.com/img/1734192482-waHQYLDroPnIqBfVR4CK58lj.jpg?width=1200)