![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112592006/rectangle_large_type_2_3528bdb4c4877104d8f269ac15849c53.jpg?width=1200)
【旅ラン】信州安曇野ハーフ 2023.06.04
仙台ハーフが開催されていたこの日。
私は信州安曇野ハーフへ。
青い空と、広がる山々を見たくて。
思い起こせば6月は体調がずっと悪かった。
急に暑くなったからなのか、
梅雨の気圧変化のせいなのか、
だからこの日も体調悪く、、、
安いから松本のゲストハウスに泊まろう!と思ったのもあまり良くなかった。
宿自体はとても素敵なのだけど、熟睡したい、我儘通したい夜は一人部屋を取った方が良い。
と学んだ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112592330/picture_pc_2ca425ac278b0d9ff24d217263d40213.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112592331/picture_pc_d6c58f1afcedac9caa1cbcef2d1f9924.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112592332/picture_pc_b4e0575eae07845f9a512bd8d41cf71e.jpg?width=1200)
松本から豊科駅まで電車で30分くらい。
豊科駅から大会シャトルバスで30分くらい。
バスは駅からすぐに乗れたと思う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112592473/picture_pc_c3cba448d7e90a0539ef8607a49053de.jpg?width=1200)
スタートは少し混雑していて、4'30ペースで走ろう、と思っていたので人混みを抜けるのに少し蛇行気味に。
5kmくらい?過ぎて早々と体が辛くなり始め、
冷や汗と意識が朦朧としてきて
ペースダウン。
そこからがまた長く辛かった。涙
体調悪いときは無理して早いペースで走ってはいけない。
景色は綺麗で爽快なのにほぼjog状態。
気持ちも切れてるのでただただ距離と景色が通り過ぎて行くのを耐えていました。笑
こんなことならスマホ持って走って写真撮れば良かったな。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112592780/picture_pc_506d15632f2cf7bd63590479e53828ec.png?width=1200)
全く頑張ってないけど、走ったあとはご褒美!
参加賞も沢山貰えてウキウキでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112593435/picture_pc_e2fd1de01886037826267c3bec281525.jpg?width=1200)
大会運営はとても良くスムーズ。ゼッケンも事前配布で楽々でした。
来年リベンジしたいけど、また6月は体調悪い月間になってしまうのかな、、、
色々模索したいです。