![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141572793/rectangle_large_type_2_0374b36d8604b831a70a77af8f5333ae.jpeg?width=1200)
鶏、豚、牛が楽しめる創作居酒屋【横浜 とりとんたん 横浜西口店】
こんにちは。カガグラムです。
今回は横浜にある居酒屋のとりとんたんに行って来ました。
雰囲気はこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716450971720-xHzbll1RpH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450972232-fcg1fivqoe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450971791-1rMcPvdFNV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450972232-StuZ5ToPia.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450972050-0uOO5Xrubu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450987937-6bNjufmL2o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450987996-GpcQHTmPMr.jpg?width=1200)
横浜駅西口の居酒屋が並ぶ南幸エリアの雑居ビル2階にある「鶏」、「豚」、「牛(タン)」を使った料理が楽しめる居酒屋です。
ワイワイとした雰囲気の店内で、開放的な大人数のテーブル席から個室、半個室の席まであり色々な場面に使えるお店です。
日曜日の早めの時間帯に伺ったのですが、少し経つとほぼ満席になっていました。
ちなみに入るとすぐに名物の野菜巻きのサンプルを持ってきてくれます。
今回いただいたメニューはこんな感じです。
スーパードライ 539円
![](https://assets.st-note.com/img/1716450921261-fysBGjcyvU.jpg?width=1200)
最初はいつも通りの生ビールです。
お店オリジナルのロゴが入ったグラスで出てきます。
お通し
![](https://assets.st-note.com/img/1716450904462-7OG7hBKeYZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450904666-Xz7pYnutR5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450904541-YStLALcjTD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450904621-nVc0qFd6c9.jpg?width=1200)
お通しには普通のゆで卵と金色のゆで卵が出てきました。
金色の方のゆで卵は燻製されていて、白身の表面が茶色く良い燻製の香りがしました、
普通の塩、藻塩、岩塩、わさび塩が付いてくるので好みに合わせていただくことが出来ます。
おつまみメンマ 462円
![](https://assets.st-note.com/img/1716450884618-rGIfiKD4e1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450884627-1DR2DjDJLg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450884666-xP3s1BGSc2.jpg?width=1200)
ピリ辛に味付けされたメンマです。
コリコリとした食感が良くビールが進む味で、ちょっとしたおつまみにピッタリです。
白州 990円
![](https://assets.st-note.com/img/1716450870322-ODi3tbwdNN.jpg?width=1200)
ハイボールの中から私の好きな白州をいただきました。
とりとんたんロッシーニ 1408円
![](https://assets.st-note.com/img/1716450855605-ocCdkBVfbL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450856171-NljocWPPhT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450856182-uIgBQUC5LM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450855950-f8NwhgcjXy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450856071-fN4iDG6rKi.jpg?width=1200)
店員さんオススメのロッシーニ風のオリジナルメニューです。
半熟卵、豚バラ肉、つくね、大根が積み重なっていて見た目にもインパクトがありました。
豚や鳥の旨味がつまったお店特製のタレがかかっていて、半熟卵の黄身と絡まって濃厚な味わいでした。
また、大根にはタレがしっかりと染みていて柔らかくて美味しかったです。
ミニトマト 462円×2、紫蘇チーズ 462円×2、うずら 462円×2、万能ネギ 385円
![](https://assets.st-note.com/img/1716450837637-hus3bHSLu0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450837697-k7GsTVr61K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450837592-idsXWgYzWd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450837626-ExilxlK5XS.jpg?width=1200)
名物の野菜巻きの中からそれぞれ単品で気になった串を注文してみました。
それぞれの野菜が豚肉で巻かれているのですが、豚肉がジューシーで旨味がしっかりと感じられました。
紫蘇チーズは紫蘇のさっぱりとした香りとチーズの濃厚な味わいが絶妙で一番美味しかったです。
また、万能ねぎの野菜巻きは万能ねぎがぎっしりと入っていてシャキシャキとした食感が良く、肉の旨味を引き立ててくれていました。
田酒 1540円
![](https://assets.st-note.com/img/1716450814349-hdTIo3YgPQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450814432-KSP52WXgqj.jpg?width=1200)
オススメの日本酒メニューに青森の日本酒の田酒があったので思わず頼みました。
日本酒らしい味がしっかりとしていて、酸味、甘みなどのバランスがとても良くて美味しかったです。
大山鶏のチキン南蛮 693円
![](https://assets.st-note.com/img/1716450802362-ovRIfTSWgN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450802068-S9ll7UegUg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450802162-m0vISE5xeS.jpg?width=1200)
お店自家製のタルタルソースがかかったチキン南蛮です。
チキンは1つ1つが大きめで甘めのタレが絡んでいてタルタルソースなしでも美味しくいただけます。
タルタルソースにはゴロゴロと具材が入っていてタレとの相性ばっちりでした。
メニュー表はこんな感じです。
![](https://assets.st-note.com/img/1716450778353-Eezx6wQrGB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450778436-7fpBuoMBBO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450777539-j93CbtzfBJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450777573-mt4UJaifNq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450778372-iN8ECYvwwa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450777570-mv7hPmG3ul.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450778413-ZHUsMdNXEF.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450778375-rBQQiLM9GO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450778262-noDTi7fVKP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450778326-6qjoxOui9n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450776572-LuMw1sU7Mn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1716450776520-1v6THEPeCZ.jpg?width=1200)
定番おつまみから創作系のここの店でしか食べられないようなメニューがそろっています。
また、旬の食材を使った料理やドリンクもあったりといつ行っても色んなメニューが楽しめます。
人気店なので行くときは是非予約してから行ってみてください。
※今回の投稿のメニューの値段は2024年5月の値段です。
インスタもやっておりますので是非とも覗いてみてください。
ご興味あればフォローよろしくお願いします↓
https://instagram.com/kaga_gram?igshid=1ly31d3ou92tb