ジャンルレスなおつまみの立呑屋【奥沢 スタンドギオット】
こんにちは。カガグラムです。
今回は奥沢にある立呑屋のスタンドギオットに行って来ました。
雰囲気はこんな感じです。
奥沢駅を北に出て等々力通りという通りのすぐの場所にある立呑屋です。
ここには奥沢食堂ギオットとという洋食の居酒屋があったのですが2024年4月にリノベーションして立呑屋とさらにその奥にイタリアンのお店が出来ました。
明るくておしゃれな店内でコの字の立ち飲み用のカウンター席とテーブルが数席あります。
開放的で入りやすいのでふらっと一人飲みにも使うことが出来ます。
こちらではお酒とジャンルレスなおつまみを楽しめます。
今回頼んだメニューはこんな感じです。
フライングIPA 880円
クラフトビールも置いてあったので新潟のエチゴビールのフライングIPAをいただきました。
ホップがかなり効いたビールでキリッとした苦味が特徴的です。
生姜焼売 2ヶ 380円
こちらは1番の名物の焼売です。
焼売は海老と生姜2種類あって1つずつでも注文することが出来ます。
今回は生姜を2ついただきましたが、その場で蒸籠で蒸してくれて熱々を提供してくれます。
大きめの肉々しい焼売でジューシーですが、生姜の風味でさっぱりといただけます。
さくらバイスサワー 500円
春限定の桜のとても良い香りがするサワーです。
見た目もキレイで程よいバイスの酸味でグビグビと飲めます。
ギオットのハンバーグ煮込みました 680円
店員さんがオススメしてくれたので頼んでみました。
もともとのお店の奥沢食堂ギオットの時の人気メニューのハンバーグを煮込みにしています。
少しスパイシーな特製のソースはさらっとしていてハンバーグにしっかりと染みていました。
ぎゅっと肉がつまっているハンバーグでごはんのお供にもおつまみにもぴったりです。
メニュー表はこんな感じです。
※今回の投稿のメニューの値段は2024年5月の値段です。
スタンドギオット
03-6421-3875
東京都世田谷区奥沢5-12-3 1F
https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131711/13295939/
インスタもやっておりますので是非とも覗いてみてください。
ご興味あればフォローよろしくお願いします↓