見出し画像

もつが名物の創作居酒屋!【赤羽 闇市】

こんにちは。カガグラムです。
今回は赤羽にある居酒屋の闇市に行って来ました。

雰囲気はこんな感じです。

赤羽の一番街を入ってファミマを右に曲がったところにある少し怪しい名前の居酒屋です。 
赤羽で人気の佐藤商店の系列のお店で、闇市もいつも賑わっています。 
店内入ってすぐがカウンター席で奥にはテーブル席があります。また、2階もあって畳の実家のような落ち着いた雰囲気になっています。 さらに季節が良いときはテラス席でも楽しむことができ、今回は入って一番手前のカウンター席でいただきました。 


今回頼んだメニューはこんな感じです。

サッポロ 赤星 大瓶 840円 

ビールは生ビールもありますが、今回は大瓶をいただきました。 


お通し

お通しはキャベツで特製の味噌ダレとマヨネーズが付いてきます。 
特製の味噌ダレが美味しく、これだけでもちびちびと飲めそうです。 
また、マヨネーズもニンニクが効いていてパンチがありました。 


塩肉とうふ 600円 

闇市の一番の名物メニューです。 
カウンター席のところに大きな鍋が置いてあってそこで煮込んでいて、美味しそうだったので頼みました。 
塩ベースのあっさりとしたスープですが、豚肉と豆腐にしっかりと染みこんでいて味が濃くて美味しかったです。 
豚肉はおそらく豚バラで脂身の部分はプルプルで旨味たっぷりでした。 


闇市レモンサワー 580円 

オリジナルのレモンサワーで果肉がたっぷり入っています。 
レモンのシロップは甘めで非常に飲みやすく非常に濃厚なレモンサワーでした。 


本日のポテサラ 480円 

この日のポテサラはメニュー表にはツナとコーンと書いてありましたが、チーズと刻み海苔がかかった今まで食べたことがない面白い組み合わせのポテサラが出てきました。 
ポテトサラダ自体は柔らかめのものでチーズが良く混ざっておつまみにピッタリでした。


メニュー表はこんな感じです。

今回は頼みませんでしたが串や肉刺しも名物で、中でも串のメニューのあみればやしろなどはとても人気です。 
また、飲み放題付きのコースなどもあって大人数での飲み会でときどき使っています。 


※今回の投稿のメニューの値段は2023年11月の値段です。


闇市
050-5570-8504
東京都北区赤羽1-12-6 
https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132305/13178305/


インスタもやっておりますので是非とも覗いてみてください。
ご興味あればフォローよろしくお願いします↓
https://instagram.com/kaga_gram?igshid=1ly31d3ou92tb



いいなと思ったら応援しよう!