![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12548807/rectangle_large_type_2_00c0f8c7a31ed70c1cf9effcfc499bed.jpeg?width=1200)
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』SCREEN X 字幕版
『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』SCREEN X 字幕版を観てきました。感想にネタバレあるかもしれませんので、未見の方はご注意です。前回『キャプテン・マーベル』を観て結構良かったので、今回もお台場のSCREEN Xで観てきました。
見終わって一番初めに思ったのは、ヤバい! 日本の特撮研究し尽くされてる! でした。
ゴジラ映画歴代オマージュシーン多くて、え、なにこれ今までのハリウッドゴジラと全然違うって、思って調べてみたら、監督がゴジラオタクでした! なんということでしょう、ハリウッドで特撮愛の塊のような映画が作られていました。
近年のハリウッドの怪獣映画は、前作のギャレス・エドワーズ監督の『GODZILLA』で、チラ見できたけれど、その後の『キングコング:髑髏島の巨神』や『ランペイジ 巨獣大乱闘』などで、怪獣プロレスが見られてて、ハリウッド映画で怪獣がプロレスやるようになってきたんだなあ感じていましたが、今回の『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』はどストライクな特撮映画になっていました。
音楽も元祖モチーフを入れつつ、音楽家オリジナルもあって、程よい距離感なのが好感度もてました。
しかし最後の王者シーンはちょっと…涙を返せって感じにw やっぱりここはハリウッド映画ですねw
楽しかったので、また観に行きたいです。このあとはお台場でいろいろ遊びました。