今日も今日とていぬの話。(裏ヤ)

特に何の関係もないけど描きたかったから描いたJKやぐらちゃんとJK岳ちゃんです。JK岳ちゃんは自由にEW学園に出入りできるらしいですが、多分人見知りなので出入りする覚悟を決めるまでにめちゃくちゃ時間がかかると思います。校門前でうろうろしつつ、誰かが通り過ぎそうになったらそっと立ち去って、通り過ぎたところで戻ってくるのを繰り返してそうです。

明日はポケモンの発売日だそうですね。私は特に意識せず歯医者の予約を入れてしまいました。予約はしているので数時間程度の誤差(に収まると思われる)(希望的観測)でしょうが、何となくしょんぼりしてしまいます。
前情報をあまり仕入れていないのですが、とりあえずいぬっぽい存在がいるようなので楽しみです。

いぬ、表記するときに平仮名で描きがちです。なんとなく字面からもかわいく見える気がするのと、なにかにつけて「いぬ」って付けたいがちなので、平仮名の方がくっつけやすい感があります。
でも、かわいいといえば、象形文字の「犬」も犬の形からできているらしいので、そう思うとかわいいと思います。ちょっとご機嫌に歩いているいぬっぽいです。わんわん。

全人類に幸せになってほしい、みたいなのは余り思わないのですが、全てのいぬは幸せであってほしい、みたいなのは何となくあります。何ででしょうね。
いぬ相手だと「言葉も通じないしまあ分かり合えないだろうな」が前提で動くので、言ったことを理解してくれてる風になると予想より良い反応が返ってくる=満足度が上がる感じになる所、人間相手だと何かしら「言葉が通じるんだから理解されるに違いない」みたいな認識で動くので予想より低い反応が返ってきがち=満足度が下がる、みたいなのがあるのかもしれません。
あと普通に見かけるいぬは「人間と生活することができるいぬ」なので、根性の悪いいぬがいても保健所さんで殺処分されてるのかもしれません。生存バイアスとかいうものでしょうか。難しいことはよく分かりません。
ついでに、「見かける人間の数」と「見かけるいぬの数」を比較すると圧倒的に前者が多いので、母数が多ければそれだけ「自分に合わない」相手の数は増えそうですね。
何はともあれいぬはかわいいです。いぬよ幸せであれ。

そういえば最近ワンピースが無料公開されていたのですごく雑に斜め読みしました。野犬と赤犬がいましたが、いぬじゃなかったです。残念。でもワンピースに出てくる動物、反応が概ね人間的なのでいぬがでてきてもそんなに嵌らない気はします。しょうがないので野犬と赤犬を愛でることにしましょう。

そうはならんやろ。

追記:そういえば墓守どっぐさんと2/3どっぐ(1/3きつね)さんを忘れていました。他にもいたかもしれない。謹んでお詫び申し上げます。

_________
Twitter:@eM5kc3t9