![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83625169/rectangle_large_type_2_b04d1bd443da95120052819aaa532ca2.png?width=1200)
うめぇ(裏エマ)
おばんです、おばんです。えぇ、おばんです。
冥界イリスチャンラブ🐼🍫(えまろう)です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83625224/picture_pc_98ccf406951af42959c8848b80343f2b.png?width=1200)
たまに食べたくなりますよね、ヤンヤンつけボー。
少々お行儀が悪いですが、トッピングを全く使わずにとっておいて
最後にトッピングだげガリガリたびるのが好きです。ウフ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83625327/picture_pc_c0a7f97e2b63143ed4d77430f5f80a9d.png?width=1200)
今週も今週とてお金稼ぎ稼ぎマシーンです
休みの日だけニンゲンノココロを取り戻すことができます。
しまった、ヤンヤンつけボーを食べるのに夢中で日記が進まない。
さっきラーメン食べてきました
ふん… pic.twitter.com/jy2tPt028w
— 冥界イリスチャンラブ🍒(えまろう) (@gozennkyuu) July 29, 2022
チャーシュー丼が食べかけですみません。エヘ。
ご飯屋さんに行くとついつい同じメニューばかり頼んでしまうのですが、皆さまはどうでしょう。
私は(今回は何か別のもの食べようかな〜)と思いながら決まったものばかり注文してしまう人間です。
ラーメン屋ならほぼほぼ味噌ラーメン、マックならタブルチーズバーガー、コメダ珈琲なら飲み物はほぼほぼ必ずたっぷりミルクコーヒー(加糖)です。
ウワ画面にチョコついた。死。
すき家でも大抵頼む牛丼はチーズ牛丼とおろしポン酢牛丼とうな牛丼をローテーションしているし、ファミレスはメイン食なら大きな括りでハンバーグ系から外れることはまずありません。
コンビニコーヒーは夏でも冬でも絶対アイスカフェラテL(ガムシロ2つ)です。
根が冒険家じゃねぇのさ…。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83626377/picture_pc_3bd47f6d1b843aa3bb10b09eb08cd2e5.png?width=1200)
超変身!!!!仮面ライダークウガーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
突然すみません、ちょうど聴いてていいとこが来たので。(?)
最近元気がなさすぎるので、元気が出る曲を募集してみました
日記のネタのためにツイートしたわけじゃないのですが、ちょうど良いので載せちゃお。
元気出る曲、待ってます☺️
— 冥界イリスチャンラブ🍒(えまろう) (@gozennkyuu) July 28, 2022
待ってます、元気出る曲☺️
たくさん元気が出る曲を教えてもらってホクホクです。
ありがたや…。
皆様のオススメだけあってどれもこれもやはり良曲でしたが、特に気に入ったのは4曲…!
①モンスターフライト/BMK(某ぺでるさん推薦)
恥ずかしながら存じなかったアーティストさんなのですが、アツいですね…!
ド正統派な元気出る良曲です。メンバーカラー(かな?)も相まって、初めて一瞬(今の日曜戦隊モノのEDとかかな?)と錯覚してしまいました。
サビの前半後半が移り変わる時の一瞬に「ウォウウォウウォウウォウ」の合いの手があるのですが
ここの2回目のウォウ半音あがってるの、めっちゃオシャレじゃないですか…?!
ここで「おっ…!」となりました。
使ってるサブスクにも入ってて最高ですォァ!
②DISCO PRINCE/新沼譲治(某スミスケさん推薦)
こちらも、恥ずかしながら私塊魂をプレイしたことがなく存じませんでした。
なんと言っても圧倒的耳の気持ちよさ…!
どこか吉幾三を彷彿とさせる(?)ラップも素敵すぎて…。ずっと聴いていられちゃいます。
新沼譲治さんは「嫁にこないか」などの曲をお持ちの演歌歌手さんですね…!道理で声がいい!
氷川きよしさんが今のスタイルになったときも思ったのですが、やはり演歌歌手さんというか、昔の歌が上手い人々といいますか
とにかく歌詞カードを見なくても、どんなに曲調が激しくてもラップが早くても何を言ってるかだいたいちゃんとわかるの、すごいと思うんですよね。音の粒がきちんとしているというか。このDISCO PRINCEも例に漏れず。
今のような歌詞カードみて初めて何言ってるかわかるぐらいの温度感の曲も大好きですけどね…!
使っているサブスクでは配信していませんでした…。配信して、いますぐ配信して。
③狂言回し/NoisyCell(某ちっそさん推薦)
これも恥ずかしながら存じなか(以下略)
私はJロック調とくにオルタナティブ・インディーズぽい感じ好き好き大好き君なのですが、もうイントロからカッコよくてハマってしまいました…!
サビの歌詞が覚えやすく口遊みやすくて最高です…!
某ちっそさんには数曲お薦めしていただいたのですが、これが一番バチコンきましたね!!!
某ちっそさん御本人のコメントも併せてガツンときたので共有どうぞ。(テレパシーで許可をとりました申し訳ございませんァ…!)
負けなきゃいけない。
— ちっそ🫠 (@tisso415) July 28, 2022
最後は勝たなきゃいけない。
血反吐吐いて、負けて負けて負けて負けて挑み続けて最後に勝つ。という歌、すごい勇気もらえますよね
麻雀でゴリ負けした時とかにめっちゃ聴こうかと思います。(?)
サブスクでは嬉しいことに配信中でした…!ぃぇぁぃぇぁ!
④Give me!/Daito Music(某石油ロボットさん推薦)
恥ずかしなが(以下略)
み、耳気持ちいい〜!!!!!!!!!!!
開幕からノリノリな感じで体が揺れ動いちゃうので最高です…!
サビでエモみが出てくるの好きすぎます。後ろで鳴ってるペットもめっちゃカッコよくて、これ演奏したらめちゃめちゃ気持ちよさそう〜!と思ってしまいます。
これもサブスクにはありませんでした!ギ!!
サウンドトラック系はなかなか厳しいですね…。
他にもたくさん教えてもらいましたし、どれも良かったのですが
特に気に入ったものを紹介させていただきました。かしこ。
皆さんは、曲を気にいるとき何を重視しますか?
私は、歌詞ももちろん良いなと思うのですが、気にいるときはもはや歌詞など関係なくなりがちです。
聴いていて耳が気持ちいいかとか、間奏やイントロがかっこいいとか、縦ノリできるとか、そういうので気にいることが多いです。もちろん歌詞がエモいのも大好きだわよ…!
なので歌詞が英語で何言ってるかわからんちんでも無問題ですし、インストゥメンタルとかカラオケ版音源とかも大好きです。実は大したこと歌ってない曲とかコミックバンドもとても好き好き君です。
やっぱり音楽はさいこうですね…!
自分のオススメも貼っちゃお〜!!
①IN TO THE DEEP/MAN WITH A MISSION
もうね、最高。
冒頭のドラムが、なんか野生感というかゴリラ感(???)あってすこすこすこここここ!!!!
2番目のサビの「take a good luck down below…」のくだりなんか最高に脳汁出ます…!
大サビの前の、耳の奥に吹きかけるような「dive」の畳み掛けも好きすぎ。
最高にかっこよくてかっこいいので、かっこいいです。dヒッツでも配信してます。
②煙羅煙羅/弦巻マキ(しょげさん)
この曲、なんとフォロワーさんが作ってマキちゃんに歌わせてるんですよ…!
しょげさんのマキちゃんの曲は何曲かあるのですが、これを初めて聴いた時のエモみが凄すぎて…一番大好きです。ヒグラシの声を聞くたびに思い出す曲です。
ハウス系よすぎ…全体的にオシャレすぎ…語彙力が消失してやばい。好きです。
③Dejavina(Japanese ver.)/リサイタルズ
さっきの「耳が気持ち良ければ歌詞あんまアレでもいいや!」論に拍車をかけた曲です。
Japanese verとか言ってますが、Japanese verしかありません。
目をつぶって聴くとシャレオツな曲なのですが、歌詞がバグっているので是非聴いてみてほしいです。
一例
「その眼 映してよ僕だけ
現像もして サイズ A4A4」
リサイタルズは、私が大好きな東海オンエアというYouTuberの中で結成されたグループです。
彼らのチャンネルでオススメの動画は、ジャイアン選手権や、ジャコウネコを習って💩でコーヒー作る動画や、寝たら即帰宅の旅や、ご飯食べ食べポーカーとかです。
完全に見る人を選ぶタイプですが、小学生の心を忘れてなければ大丈夫です。
dejavinaは二作目で、リサイタルズの作品は現在これ含めて3曲(たしか)出ていますが
どれもこれも歌詞はこんな感じなので、興味があればぜひ見てみてほしいです。ピ。
④消えない/kouichitv
曲でもなんでもありませんが、好きなYouTuberさんが埼玉県との企画で制作した短編ホラー映画です。
コウイチtvはサクッと見終わる且つ着眼点がすげぇ…と思うようなネタを投稿しがちなYouTuberです。たまにホラーものもあげてくれるのですが、理解っているとしか言いようがなく、怖くてとても良いのでおススメです。
このサムネ以上に怖いものは出てこないし、過剰なビックリ演出等も無いので、苦手な方でも安心して見てみてください。
どこかコミカルな雰囲気のホラーです。
消えない。
曲
は
?
いろんな曲を聴いていたら、猛烈にカラオケ行きたくなってきた…。
じゃあ、深夜徘徊(ダークネスドライブ)して来ますね
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83631649/picture_pc_1bde1904bb642522b1d1ec036d93a61d.png?width=1200)
さ〜て、来週のカエシ・モガアブフ(裏エマ)は〜?
・えまろう、残業
・えまろう、残業
・えまろう、残業
・えまろう、残業
の4本の予定かも知れません。全ては神のみぞ知る。
-----------------------------------
Twitter:@gozennkyuu
pixiv:2290995