推敲なんてしてないよ リターンズ(裏レ!)

以前、PCから記事を作成する際に、一切文章を推敲せずに書き始め、書き切るという試みをしました。今回は、スマホからの入力にて挑戦したいと思います。

ただいま、電車の中で移動中にこちらの記事を作成しております。相変わらずのライブ感となっております。でも、PCで打っているときと比べると、比較的誤字が少なく済みますね。

やはり、日頃からスマホで入力し慣れているせいでしょうか。予測変換が上に出てくるのも要因の一つかもしれませんね。

ともうれ、今日はお出かけするわけでして、その目的地に着くまでの相田に打った文章でもって記事とさせて頂こうという所存です。宜しくどうぞ。

スマートフォンを扱って、我々人類は早何年経つんでしょうね。僕は初めてスマートフォンを手にした日のこと、忘れられません。それまでキッズケータイとかいうオモチャみたいな存在を扱っていた僕は、高校入学と同時にスマホを買ってもらえることになりました。当時はiPhone3gsの時代。いきなり最新キュにアップデートしたので気分が良かったです。

そこからバッテリーがお釈迦になって4gsに機種変した後、しばーーーらくの間はずっとそれを使っていました。大学時代は丸々ずっと4gsだったような記憶があります。ゼミの教授がアップル信者のお爺ちゃんだったのですが、(「お前、まだそんな旧石器時代の代物使ってるのかい?」と驚愕されたのを覚えています。

そんな4gsを機種変したのがだいたい…!。、何年前か忘れましたが、とにかく変えることになりました。理由は、単純。『文字を打つ際に、入力してから30秒くらい経たないと画面に反映されなくなったから』やばくないですかこれ?

ツイートするのに一分くらい余裕でかかる。でも、これも慣れてしまえば(こんなもんか)くらいに思えてしまうので、怖いですよね。流石に就活を本格的にやることになったときにポンコツスマホだと心許ないので機種変してiPhone8にしました。

そして現在。iPhone8で現役バリバリです。教授に会ったら、また言われちゃうかもしれません。まだそんなの使ってるのかって。でも、最新機種バリバリのバリで高い今、円高、じゃなかった、円安の今、買う奴はアップル信者しか居ないんですよ。ほんとに。

それに、文字を打つ速度も落ちてないですし、最新のアプリを遊ぶのだって、アプリ側が推奨してるPCで起動可能なエミュレータでなんとかなります。いい時代になったものですよ。

そんなこんなしてたら目的地に着きました。僕はこれから月一のボドゲ回に行って参ります。それでは皆様よい週末を。

バイ!(あんまり誤字らなかったな……)


pixiv:7541818
niconico: https://seiga.nicovideo.jp/comic/49880?tr
fanbox: https://renaru.fanbox.cc/
Skeb: https://skeb.jp/@renaru_ex