見出し画像

公認会計士試験 お世話になったウェブサイト

どうも。
何とか会計士試験に受かって、監査法人に潜り込むことが決まった人です。
近況、今住んでるところからでも通えるには通えるけど、通勤時間は人生の損失でしかない、という思想を持っているので、引越しを検討している。

タイトル写真はゴマモンガラ。
繁殖期は気が荒くなってどこまでも追いかけてくる危険な奴らしいけど、そんな事全然知らずに、不細工魚と言いながら普通の眺めていた。

本題
私がお世話になった試験勉強中に参考にしたウェブサイトを列記する。


簿記時代

プロフェッショナル簿記
簿記1級専門オンラインスクール。2級時代から短答ごろまで記事には大変お世話になった。
論点もそうだけど、メンタル面の記事も良い。特に短答何度も落ちてる人は
3回落ちたら同じこと続けてももう受からない
を読んでほしいと思ってる。
簿記1級の話でしょ。ではないのよ。会計士試験でも同じことが言えると思う。ちなみに合格率は会計士短答式7‐20%、簿記1級は5-16%と回によってばらつきはあるものの、近いものがある(簿記1級 会計士短答式)。

悪の組織の原価計算
悪の組織の連結会計~戦闘員A 日商簿記2級に挑む~
日商簿記のウェブサイト。漫画。原価計算は分かりやすかったけど、連結会計は勉強中はよくわかんなかったので、ある程度理解した後に読んで楽しんでいた。

パブロフ簿記
こちらも論点の説明が丁寧。無料でいいの?

会計士試験短答式時代

公認会計士試験過去問コム
だれでも使えるはず。ただ、結構誤植や解答が間違えてるところはあった。しっかり校正されたのがCPAで提供されているはず。

資格試験のFIN
結構古い短答式試験の過去問の解説も掲載されている。助かる。

論文式試験時代

企業法
司法試験・予備試験実践論証 予備試験合格・司法試験総合42位合格者作成の論証集。予備校講座の一歩先へ。
STORIA法律事務所の弁護士による会社法講義レジュメ
司法試験・予備試験実践論証 予備試験合格・司法試験総合42位合格者作成の論証集。予備校講座の一歩先へ。

予備校(CPA)の教材は誤植山盛りだし、論文式のテキストは実戦形式メイン+とりあえず論証暗記せよという雰囲気だし、短答からずっと使ってるテキストは論文対策として使いにくかったので色々ウェブサイトを探した。勉強飽きたら読み物代わりに読むのが良いと思う
まあ、企業法1200位、単体だと合格基準下回ってる人間が言うのもどうかと思うんだけど。

トレイナー・レシオとジェンセンのアルファの式を図解で覚える!【FP1級・証券アナリスト】
経営学についてトレイナ―レシオなどが一向に覚えられなかった(理解できなかった)けど、これは分かりやすかった。

【改正論点】インボイス制度令和6年度試験対応~設例解説①
租税法についても令和6年の試験での大改正?インボイス制度についても今一つCPAのテキストが信頼ならなかった(理解不足としか思えない誤植をかましていた)のでこちらも参考にした。

おわりに

確かに予備校の教材で完結出来ればいいと思うし、それでも分からないなら質問できる環境が整ってるなら質問すればいい、という話もあるが、質問は時間がかかる上に相手に気を使ってしまうので、私は割と自分で調べて完結していた。

いいなと思ったら応援しよう!

がまがえる
スキのリアクション設定しました フォローのリアクション設定しました スキならスキして下さい。気になるならフォローして下さい。