![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35419018/rectangle_large_type_2_735329fff071a92038fb4625e531d0e0.png?width=1200)
That is why you fail
スターウォーズ ep-Ⅴ 「帝国の逆襲」惑星ダコバにてマスターヨーダがルークに沼に沈んだXウイングファイターをフォースで浮かせてみろと言う。だが失敗したルークは「無理難題を言ってるんだ」と立ち去る。マスターヨーダはフォースでXウイングファイターを沼から引き上げ空中に浮かせ陸に着地させる。その様を見てルークが発した「信じられない!」にマスターヨーダは「だから、失敗したのじゃ(That’s why you fail.)」と。
最初からダメだと思っていては出来るはずもない。自分が力(=フォース)を信じていないなら使えるわけがない。そんな教えの場面だ。
ある人がある食べ物の写真を上げていてコレは美味しそうに撮れそうもない(=不味いとは言ってない)、と言ってた。ライティングとか云々の工夫を、的なコメントが付いてたけどそれに対しても「どうやってもコレはダメだろう」みたいに答えてたのを見た。合点がいった気がした。この人、不味いとかそれに準ずるコメントを付けてあまり美味しそうに見えない食べ物の写真を上げることが少なくないんだよね。そんなつもりでいて撮るからなんだろうと。不味いコメント付いた不味そうな写真って、誰得?っていつも思ってた。ねえ、例え口に合わなくてもせめて美味しそうに撮ろうよ、それにトライしようよ。
snsってメディアだと思ってて、どんな人でもプロでも素人でも一般人でも有名人著名人でもアカウント持って投稿してしまうと発行人と同義だと思っていて、言論に責任はあるしそこで生じる影響を甘んじて受ける覚悟の要はある。だから、自室で独り言レベルのテイ…ならいいけど、不用意な本当の独り言なら少し待て。見る人への配慮はあるべきだし見る人がどう受け止めるのかはある程度以上は想定すべきと思っていて、その上で不味そうに撮るんならそれはもうスタイルだから仕方ない。コンセプトだろうからとやかくは言わない。受け入れやしないけどね(スルーしちゃう) ٩( ᐛ )و でも、多分、そうじゃない、そんなことまで考えてないと思うんだ。だから、考えようよ見る側のこと。そうすると違う世界が広がるかもよ。
そんなおいらの食べ物の写真、ここ1週間ほどの分。どうかな?(上から、某社社食のジャーマンポテト。バーガーキングのワッパーJr。麻布十番にあるスーパー・ナニワヤのミートソースを掛けたパスタ。カウボーイのステーキ220g。サナギ新宿のカレー味のぼんじり。新宿タカシマヤ築地玉寿司の…あれ?魚の名前ド忘れした…のカマ焼き)
いいなと思ったら応援しよう!
![kaeruco ... ((( ∧(◉ _ ◉)∧](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24361/profile_29587c9e9f7a40325aa834be19b579dc.jpg?width=600&crop=1:1,smart)