シェア
kaeruco ... ((( ∧(◉ _ ◉)∧
2019年1月21日 15:59
一見、ヘタっぽいけど実は絶妙にうまい、味があるといった感じの今風でいうとユルい絵のカテゴリか。あえてヘタウマとは言わなくなったけど一定のジャンル形成的には残ってるね今も。私がイメージするヘタウマ作家は以下の人達。うち、お二人は鬼籍に入られてしまっているけど。私みたいに資料をちゃんと見て正確に描くのを面倒くさがり、テキトーにそれっぽくデッチ上げるタイプの絵描きにはヘタウマの潮流は使い勝手が良
2019年1月18日 18:29
過去の所業から発掘:自分でInDesignでレイアウトしてたりiBook AuthorでiBook化して見てたようだけど絵はラクガキレベルで仕上げてなかった。仕上げなくてよかった、どうするつもりだこんなの。でも、ラクガキレベルの絵がかえって味わい深くない? そんなことない? ただただひどい? iBook形式からPDF出力してPhotoshop使って見開き毎に1画像化したのを以下に。くだらなすぎ