![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82379772/rectangle_large_type_2_8895959742ff9edefa5ef2e15476a773.png?width=1200)
ハンマークラック[Hammerklak] - サブテラン・アプライジング モンスター
モンスタアポカリプス
デストロイヤーズ
サブテラン・アプライジング
![](https://assets.st-note.com/img/1657432937022-Hg9yiWdIGx.png?width=1200)
ハンマークラック
【アルファフォーム】
![](https://assets.st-note.com/img/1657433140579-02DIaFumUl.png?width=1200)
【アクション:スプリント】モンスターアクティベーション、アクションダイス1個。このモデルはこのターンに既にアドバンスしていたとしても、3マスまでアドバンス可能。
【クローク】このモデルは2マス以上離れたブラストアタックのターゲットにならない。
【クランチ】このモンスターのアタックロールにアクションダイスに1つスーパーストライクが出るなら、そのアタックはスーパーダメージとなる。
【サイド・ステップ】このモデルがアタックをミスしたなら、そのアタックを解決したあと、3マスまでアドバンスを行える。
【トンネラー】他の味方モデルはこのモデルの2マス内でアドバンスを開始したら、そのアドバンスは「ハイ・モビリティ」を得る
●ブロウル(6/4)
●パワー(6/4)
移動にアドバンテージを大いにもつが、攻撃性能は、大層持ち合わせていない。唯一のダメージアップはクランチなので、運を試される。あまりダイスをケチってのアタックでは、「クランチ」を引き出せない可能性があるので、しっかりとしたアクションダイスの使い方がポイントになるのではないだろうか。射撃モンスターは、「クローク」をもつこのモンスターはかなり苦手になるので、「コーポレートヘッドクォーター」をまず壊して、アドバンテージを得よう。
【ハイパーフォーム】
![](https://assets.st-note.com/img/1657433161123-uSDpB40l2G.png?width=1200)
【アクション:スプリント】↑
【クランチ】↑
【エナジー・サイクル】このモデルがアタックで2個以上のアクションダイスを使用した場合、そのアクションがエネミーモデルにヒットしたら、そのアタックを解決したあと、ユニットプールから、モンスタープールにアクションダイス1個を移動可能。
●ブロウル(9/6)
【パワー・ゴージ】このアタックでエネミーモデルをデストロイしたとき、追加のパワーダイスを1個得る。
●パワー(9/6)
【パワー・ゴージ】↑
ハイパーフォームでは、アルファフォームと同様にクランチしかダメージを追加できる要素がない。ハイパーフォームに特別強い能力がないことから、アルファフォームでダメージレースを優勢に折り返ししておく必要がある。あとは、ダメージを受ける要素も軽減させる必要が最も重要だということを今一度思い出して欲しい。