![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81508697/rectangle_large_type_2_01212cea1b8807e6abc1ecccea4ede7a.png?width=1200)
ロード・オブ・ミクタル[Lord of Mictal] - エンシェント・ワンズ モンスター
モンスタアポカリプス
デストロイヤーズ
エンシェント・ワンズ
![](https://assets.st-note.com/img/1656206219406-nvorjU1jT4.png?width=1200)
ロード・オブ・ミクタル
【アルファフォーム】
![](https://assets.st-note.com/img/1656206265113-h0iVi6U5MF.png?width=1200)
【アクション:パウンス】モンスターアクティベーション、アクションダイス1個、このモデルを現在の位置から3マス離れたマスに置く。
●ブロウル(5/4)
【ディスインテグレート】このアタックでデストロイしたビルはラブルに置き換えない。
【ラス】ターンに1度、このアタックがヒットしたら、ストンプ、ラム、スワットパワーアタックを行える
●ブラスト(5/4)
【ディスインテグレート】↑
【インティミデート】このアタックを解決した後、ターゲットに隣接した敵モデルを3マスまでアドバンスする。
●パワー(5/3)
「パウンス」アクションで現在の場所から3マス離れた位置に移動するが、この能力はスプリントと同じで、唯一の違いは、アドバンスか配置かの違いのみ、ということは、ランページ前に使用できるのだろうか?
ファルファフォームのアドバンテージは、「ラス」の効果で、敵モンスターに追加の1点を与えることができるので強いかもしれないが、2点ダメージを与えることが出来るが、パワーアタックには勝てないので、本領発揮としては、ビルをどんどん破壊するのが、正しい戦い方かもしれない。
【ハイパーフォーム】
![](https://assets.st-note.com/img/1656206278116-zH1hMucPN6.png?width=1200)
【アクション:スキャッター】モンスターアクティベーション、アクションダイス1個、2マス内のユニットごとにこのモデルは1マスアドバンスする。このアドバンスで、ハザードのマスに入ることはできない。
【デモリッシャー】このモデルがアタックを行い、アタックの結果デストロイしたビルごとに、パワーダイスを1個得る
【テリファイ】このモデルに隣接している間、敵ユニットはアタックでブーストダイスをロールできない。
●ブロウル(6/5)
【コンボ・ストライク】このアタックがヒットしたら、このアタックを解決したあと、パワーアタックを行うことができる。このパワーアタックでは、ブーストダイスを3個得て、パワーダイスを必要としない。
【ディスインテグレート】↑
【ゴッド・イーター】このアタックがヒットしたら、ユニットプールからモンスタープールへこのアタックでロールしたパワーダイス2個ごとアクションダイスを1個プッシュする。
【シュレッド】このアタックがヒットしたら、そのターゲットはこのアタックの結果のストライク数がDEFを3個以上超えているなら、1ダメージ被る
●パワー(6/4)
最大火力は2+5点の7点だがパワーアタックでは標準的には、2+3点の5点を望める。パワーアタックをランページにするだけで、パワーダイスを十分に受け取れるので、次も問題なくモンスターをアクティベーション可能。また、「ゴッド・イーター」でアクションダイスをモンスタープールに戻せて、連続アクティベーションも十分に夢を追える。