見出し画像

ウォーマシンMK4 シグナー グレイヴディガー

ウォーマシンMK4
シグナー
グレイヴディガーズ

キャプテン・バック・ハスカー

グレイヴディガーの1人目ハスカー大尉の登場です。「プロウル」持ちで「スペル:ヴェール・オブ・ミスト」を詠唱できるため、「ステルス」がアドバンテージのウォーキャスター。
「フィート:マイン・フィールド」はラフ・テレインをばら撒き、運が良ければ、ノックダウンという少し運だのみなのが残念ではあるが、基本性能は、「パスファインダー」、「タフ」に「プロウル」があるなら、十分な活躍が期待できそうだ。
加えてグレイヴディガーのラックスペルにはエスコートもあるので怖いものなんて何もない。

プラガー

キャラクター・ウォージャック:プラガーはD3+1回射撃可能でボリューム・ファイアを持つ、コントロールレンジの2倍まで稼働可能な射撃系ウォージャック。キャラクタージャックとしては申し分ない。強いていうなら射撃のPOWぐらいかと。

ブルーノ

プラガーとは異なるウォリアー・モデル用のガトリングガン少しRNGが短いのが、弱点かもしれないがソロモデルとしては十分な効果は発揮できるんではないだろうか。

ザ・ロウディーズ

グレイヴディガーのキャラクター・ユニット、ロウディーズ。3モデル共に「プロウル」とスモーク・ボムを装備しているのが非常に偉い。排除用というより、戦略的に使用するのも機能性的に素晴らしい効果だ

ここから先は

0字

ウォーマシンの読み物を個人的に日本語化しています。

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?