
【0から始める宅建士の勉強】〜その2 イロハのイ
宅建士の勉強進捗状況をちょいちょい残します。
使用している教材はコチラです↓
この本は3冊に分離でき持ち運びやすく便利です。

私は0から宅建の勉強なので基本中の基本、イロハのイからスタートです。なので宅地とは建物とは何ぞやとそんな所から始まります。
とりあえずパラパラと宅建業法を読んでいきましたが、やはり慣れない用語につまずきます。ただ一読したら全体の流れは何となく掴めました。
これから二読目です。三読目くらいしたら問題集やってみます🐸
宅建士の勉強進捗状況をちょいちょい残します。
使用している教材はコチラです↓
この本は3冊に分離でき持ち運びやすく便利です。
私は0から宅建の勉強なので基本中の基本、イロハのイからスタートです。なので宅地とは建物とは何ぞやとそんな所から始まります。
とりあえずパラパラと宅建業法を読んでいきましたが、やはり慣れない用語につまずきます。ただ一読したら全体の流れは何となく掴めました。
これから二読目です。三読目くらいしたら問題集やってみます🐸