![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27818786/rectangle_large_type_2_5dd4cb76c61bc42867a95862a28fcfee.png?width=1200)
サザエさんがパーを出し続ける理由を考察した
Twitterのトレンドに「サザエさん史上初」
が上がってたもんだから、何事かと思って見てみたら
史上初となる「5週連続同じ手(パー)」が出され、愛好家たちが騒然としている
と。
なんでも30年近い放送の中で5連続同じ手が出るのは初めてで、さらには「サザエさんじゃんけん研究所」なるものが存在していて、その人たちですらこれは予測できない事態なんだとか。
・・・まず、こんなことが話題になる日本はなんだかんだ平和なんだなぁって思いますw
なんで5回連続パーだったのか、これは超私の持論だけど世の中を少しでも明るくするためではないかと。
そもそも破裂音のパ行は明るく楽しい響きで人はワクワクするそうだ。
そこで、今思いつくパの付くものをパッと思いつく限りあげてみた。
パン、ワンピース、ピーターパン、パーティー、パンプキンパイ、ピンポンダッシュ、ポパイ、ポイフル、パピコ、パナップ、ピーポくん、林家ペー・パー、ペンパイナッポーアッポーペン、ポムポムプリン、パッパラパー・・w
ホントだ、どれもこれも心が躍り印象に残るものばかりではないか。(ピンポンダッシュはダメよ♡)
ちなみにここに2つ入っているパピコとパナップはグリコ商品なのだが、グリコは「ぱ」行に明るいイメージがあるため積極的に取り入れているそうだ。
ポッキー、プリッツ、カプリコ、アーモンドピーク、プッチンプリン
確かに、どれももれなくヒットしている!!!
商品力もあるんだろうけど、買ってみようかなって購買意欲を沸かせるための商品名って大事なんだなぁ。
スリムロングクッキーよりポッキーの方が断然スタイリッシュで美味しそうだもんね。
で、サザエさんに無理やり戻る。
世の中は鬱々とした話題が続くし、新しい話を放送出来ない。
しかし放送開始から30年近くという長寿番組の看板を背負っている以上、視聴者を少しでも明るい気持ちにさせるのはもはやサザエさんの義務だ。
いまサザエさんとしてできることは・・・・
「ジャンケンっ(パー♪)うふふふふふ」
うふふ、ついつい今週もまたパーにしちゃった♡
といった所だろう。
こんな調子でサザエさんは5週連続でじゃんけんでパーを出すという選択をし、視聴者は
「サザエさん今週もパーか・・・。」
そう思ったり、口にしたことでパーパーパーパーパー・・・と擦り込まれて無意識のうちにポジティブにさせられたのではないだろうか。
・・・・見てないからわかんないけどさw
それにしてもこんなに何年も視聴者とじゃんけんし続けてるのに、同じ手が続いただけで話題になってしまうサザエさんは愉快だな。
勝った。
いいなと思ったら応援しよう!
![楓(仮免)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24982565/profile_7dbea6b0171e0df43f0ccdf1f4806b3e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)