![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147487123/rectangle_large_type_2_422dfad1bd6cf161e1065a2af87e0748.jpg?width=1200)
「魂」の教育
「新プロジェクトX」でトットちゃんの学校を見て驚いた😳
こんにちは〜
『開運霊学マスター』のしゅんしょう先生です。
2024年7月6日放送の「新プロジェクトX〜挑戦者たち〜」
「トットちゃんの学校 〜戦時下に貫いた教育の夢〜」
黒柳徹子さんを始め、個性的な卒業生を輩出した小学校「トモエ学園」の物語。太平洋戦争が近づく昭和12年、東京・自由が丘に開校したこの学校には、他校で受け入れを断られた子や差別を受けた子、小児麻痺の子など、事情ある子も多く通った。校長・小林宗作には、日本の一律的な教育に絶望し、教師を辞した過去があった。個性を育む教育を貫いた教師たちの奮闘が、現代に伝えるメッセージとは?貴重な資料と証言で紐解く特別編。
NHK 新プロジェクトX〜挑戦者たち〜
第二次世界大戦が終わる少し前の激動の時代を背景に、黒柳徹子の幼少期を自伝的に描いた「窓ぎわのトットちゃん」。
この番組を見て驚いたのは、小林宗作先生は、普通の教育では無くて実際に「子供の魂」を教育によって育て上げていたという事実です。
これは私が勝手に霊的に見て感じた思いです。
少しネットで調べてみたら「魂の教育」と言うと七田式の七田眞さんとか、心理学者の河合隼雄さんとか出てきましたが、そこで初めて「魂の教育」と言う言葉がある事を知った程です。
「魂の教育」についてここで何かをいうつもりもありません。
ただ「トモエ学園」に通っていた生徒さんの写真を拝見した時、霊的に見て明らかに障害の気がある人達のその障害の気が消えていて人間的にも社会的にも立派に成長された姿を拝見してとても驚きを隠し切れませんでした。
そして、こんな状態の子供がこれ程立派に変わる事が出来ていたんだという事実に、私なりに何かしらの可能性を感じたのです。
私は拝む事(加持祈祷)しか出来ませんが、勇気を貰った気がします。
この番組のお蔭でますます日々の祈祷により一層気持ちがこもっております。
何ていう事はありませんが、とても有り難いものを見せて貰って嬉しさが抑えられず書いてしまいました🥳