![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117485778/rectangle_large_type_2_efdbbac59386362cd985201865d0bdef.png?width=1200)
先輩僧侶のため息
こんにちは~
『開運霊学マスター』のしゅんしょう先生です。
「人間は皆一人、双子だって生まれて来る時は一人、死ぬ時も一人」
これは、私が小僧時代に先輩が師匠からシコタマ叱られた後に、ため息のように私に漏らした言葉です。
真実なので深いですよね。
先輩はどのくらい深い考えがあって言われたのかは知る由もありませんが、時々思い出しては、変にかみしめています。
単なる事実なので、そこに口をはさむ余地はありませんが、妙に考えさせられます。
双子は、ほぼ同じ時間に生まれはするが、人生はそれぞれ、ほとんどの双子は別々の人生を歩みます。
以前、TVで双子の兄弟が双子の姉妹と結婚したのを見たことがありますが、結局違う人生を歩むのが普通です。
大学時代に一卵性双生児の友達がいましたが、顔はよく似ていても長男は長男らしくおっとり型で、次男はやんちゃな性格が強く、顔の見分け方が目つきの違いで出来ました。
これも以前、TVで見た事ですが、世の中には親でも見間違えてしまう程似ている兄弟姉妹も少なくないようです。
双子の友人は、大通りの反対側にいる弟に対してテレパシーを送り「ウー・・・ン! あれ?通じない」と真顔で言っていましたが、その時はそれに対して私は何となくスルーしてしまいました🤭
良く不妊の相談とかで、男性の種や女性の卵を霊査することがあります。
すると、女性は月によって良い卵が左右のどちらから、いつ頃出るのかとか?男性だったら今年だったら何月ごろ良い種がでやすいとか?
時には、今いる子供と親子が相性が悪い場合。
「○○年に生まれるように計画したら、家族円満になりますよ」
といって実際円満な家庭ができたケースもありました。
つまり、年と月で同じ人間から出てくる種や卵の出来が違います。
一卵性の双子さんたちは、種が違うにしても同じ卵を分けあって、同じ時期の星や共通の先祖の影響を受けて来るので、性格も肉体も大体似通ったものを持って生まれて来るのでしょう。
普通、同じ兄弟でも影響を受けるご先祖様方はほとんど違うものですが、一卵性の双子の場合は、影響を受ける共通のご先祖様の繋がりの糸が太いし数が多いのだと思います。
これは、まったく個人的な意見です。
何の確証もありません。
同じ卵を分けあい、共通のご先祖様の影響を強く受けるので、テレパシーのようなものが発揮されやすいのだと思います。
大学卒業後、全国の双子さん方?とは不思議と全くご縁(身近に見なくなった)がなくなったので詳しい霊査ができませんが、機会に恵まれたら、興味本位でもう少し詳しく見てみたいなと思います🥳