![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31711180/rectangle_large_type_2_f72fb8ef078c41c5df686954d3d5143a.jpg?width=1200)
ブログ運用2ヶ月目を振り返る「はじめての外部お仕事」
M&A業界への転職をサポートするブログ「BOLCOM(ボルコム)」が2ヶ月目を突破したので、振り返りを行います。
初月の振り返りはこちらの記事に記載しております。興味のある方は御覧ください。
では、さっそく見てみましょう。
成果報告
ブログ2か月目の収益は
だららららっららら
ダン!!!!
確定8,500円でした!!FOOOOOOO!!!
めでたいですね。サーバー運営費用が月1,000円なので、約8か月分の運用費は回収できたことになります。
広告費に50,000円程かけたためまだ赤字状態ではありますが、2か月目にしては良い成果ではないでしょうか。
東晶貿易株式会社様が運営するメディア『転職キャリアガイド』にて、寄稿記事を書かせて頂きました。
TwitterのDMから直接コンタクトを頂いた依頼で、その後メールにてやりとりし納品させて頂きました。
依頼を受けて2日程度で書き上げた記事で、文字単価は1.5円~承っております。執筆依頼はTwitterのDMより受け付けていますので、お気軽に依頼頂けますと幸いです。
ブログ運営二ヶ月目にして5,000円の大台に乗れたのは嬉しい限りですが、アフィリエイトの確定は1件しかないため、大喜びもできない状況です。
これからもアフィリエイト実績や依頼が舞い込むよう、ブログを更新し続けていきます。
各メディアの状況
ブログ、note、ツイッターの状況は以下の通りです。
各メディアの数字
ブログ pv 3,300(+1,600pv)
note pv 2,880 (+1,500pv)
ツイッター 145フォロワー(+80)
noteではSEOさんの紹介記事を書いたことでバズったのが急激なpv増加の主要因ではないかと考えております。最近書いたおすすめ本紹介も、ツイッター上では話題になりました。
ブログ・ツイッターも似たようなもので、ツイッターにてSEOさんに取り上げられたため、引き上げられた形になります。
このタイミングではpvが上がっていますが、リアルの状況が苦しく更新頻度が極端に下がったため、pvがドカンとさがっています。
やっと身辺整理ができたため、更新せざるを得ない環境・仕組みづくりを考え継続できる仕組みを作っていきます。
今後の動き
現状、数十記事程度しか書いてない上に、ターゲットとなるM&A業界はそもそもの検索数が多くない業種となっています。
個人の競合はFAの方がメモの様に書いている物が多く、M&A業界特化でゴリゴリに書かれている方はいらっしゃらない印象を受けました。
将来FAになりたい方のためになるブログ運営を心がけます。
FAとM&A仲介業者の違いについてはこちらの記事で紹介しているため、うまく理解できない方はご参照ください。
おわりに
以上が、ブログ運営2カ月目の報告でした。
はじめて収益が出た形になったので正直嬉しいという気持ちもありますが、まぐれに近いものなのでぬか喜びは出来ません。
あとは、精神的に疲れていたのでメディア運営に割く時間があまりなかったというのもあります。
私でなくても書けるような記事が多かったので、ここからは実務の経験を活かした「私にしか書くことの出来ない」記事を書けるようにします。
わたしのブログで提供できる価値は何か、どういった方が見られるのか。
そういった部分を考え直していきつつ、運営を継続させていきます。
これからも、ブログ・noteともに応援よろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![ボルゾイ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26952827/profile_ff35b2f1fa040488166d895dea231721.jpg?width=600&crop=1:1,smart)