自由と束縛
オープンチャットは参加する人が
特段のルールが設けられてない限り
いつ抜けても入っても自由
そしてまた管理者も管理者の考えで強制退会にしたり
承認制にしたりするのも自由という言葉をよくみかける
事前に入ったルームのルールを確認することも
使い始めのころに教えてもらった
いざ冒険を始めた頃ルームのルールを確認して使い始めたら
「早朝のメンションを控えてください」と注意をされて
あら、そうルール確認したけども…
じゃ、さいなら〜と抜けた
いつも通りいつものルームで楽しくワイワイしている場に
いきなり現れて「お戻りください」と
執拗にされて大困惑・・・
「ここではそういう話をする場ではない」
「抜けるのも自由」
何度伝えても「悲しんでいる人がいるのでお戻りください」
この話のログを見せたら
まるで束縛する恋人みたいだねぇ
ほんとだーーーーーーとスッキリ
初めて経験したネットでのトラブル
これをリアルでいうなら待ち伏せされてる状態
いわゆるストーカーとでもいうんだろうか
しかし、のちにこの行為を「引き抜き」という現象と教えてもらった
引き抜きでもなんでもいいけれど
ワタシが戻りたくないと言ってるのに
いつまでも「戻ってください、でないと困ります」
\ わたしの選ぶ権利どこー /
あなたとは無理ですと去った恋人に
よりを戻してくれないと困りますと
公衆の前で叫ばれている状態
最後には「二度と目の前に現れないので、消えますので」
消えるからよりを戻してあげてバージョン?😇
幸せや楽しいことを自分で選択できないのか・・・
\ しんどいわっ!!! /
自分がされてなかったら他人事でいい
それはそう思うけれど
その場をみて体験したら
何事もなかったかのようにはできない
自分さえよければその人に何してもいいの?
この問いに消えますってその場で言ったのに
その相手が何事もなかったかのように
目の前で振る舞えるっていうのはもっと理解できない
自分が同じ事をされたら同じように振る舞える人をワタシは知らない
ネットだからいいのか・・・
ネットだから何をしてもいいという考えが
こういう行為を生み出すのだろう
スポーツで例えたらチームが変わって
同じように移籍をしてまた一緒にプレイをするって現象
抜けた人を追いかけるって
別れた彼彼女をいつまでも追いかけているようだ・・・
こんな人いなかったよっ
どんな別れ方をしたら追いかけられるの?😇
口にすることは簡単だけれど
できないなら簡単に口にしないほうがいい
匿名性だからいいっていうのも違う
表面だけしか見えない世界って
平気で相手やその周りにいる人を傷つける
抜けたり入ったりも自由なのに
その自由を執拗に束縛する行為
「またよろしくね〜」と言われて
はーいと言える人は別れた恋人にやり直してよ!と
泣きつかれたらやり直しちゃうよって
言ってるのと同じっていうのは
ちょっと面白いなーと思う視点
面白い視点はワタシがリスペクトする
バンクーバーの友人から教えてもらったネタ
持つべきはトモだ♪
恋愛に例えてくれたお話が面白かったので書いてみた♪
いい恋しようぜ
いい恋していい恋愛をしていると
こういう出来事に違和感を感じる
よきパートナーとの出会いもの引き寄せ
まさかのネタになるとは想定外で
見方を変えるって面白い