見出し画像

【ウマ娘 新時代の扉】2001年ジャパンカップと同日時にアグネスタキオンの通ったであろう道を辿ってみた

※ この記事の内容は近隣住民へ最大限配慮をしたうえで行っています。

発端

5月某日、劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』を劇中にも登場する街頭ビジョンのある駅前ビルくるるにあるTOHOシネマズ 府中で見た私は府中の街を駆け出していた(実際には早歩き)。

レースへの出走を『無期限休止』する!
本能でわかる
私自身のこの脚で!私自身のこの目で!

そしてしばらく経った後に思った。
2001年のジャパンカップと同日時にあの道を行けば、アグネスタキオンと同じ景色、同じ空気を感じることができるのではないかと。



出走

2001年11月25日 15:20、第21回ジャパンカップの発走時刻
この日時に合わせるため私は、5月の時点から今年の11月25日を休日に予定していた。

今年のジャパンカップをドウデュースが勝った翌日の府中の街をひとしきり散策した私は、府中競馬正門前駅の前に訪れていた。

住宅街なので全力疾走するような街ではない
秋の夕日に照らされる競馬場前
映画を意識してシネマスコープに近い21:9で撮影したので拡大して見るならスマホの場合は横画面で見ると良いかも

15:20を迎え、どうせ足の速さと所要時間で大幅に差が生まれるからと、ざっくりと時間を合わせるために脳内でファンファーレとゲート入りを再生し、2001年ジャパンカップの動画を見た。

♪~(脳内ファンファーレ)(ゲート入り)


(YouTube music公式で投稿されている動画なので無断アップロードとかではない)

経路は劇中の描写を元に東京競馬場の東側を走るルートで最短距離のものを選択した。

(例のSE)
ダービー、ジャパンカップとおおよそ同距離

$$

\begin{array}{|c|c|c|c|c|} \hline

 &降水量(mm)&気温(℃)&風速(m/s)& 風向\\ \hline

2001年&0.0& 18.0&1&東\\ \hline

2024年&0.0&14.4&1.4&東南東\\ \hline

\end{array}

$$

出展:気象庁ホームページ
府中(東京都) 2001年11月25日:気象庁|過去の気象データ検索
府中(東京都) 2024年11月25日:気象庁|過去の気象データ検索

気温は当時よりも約4℃低く少し寒かった。
18.0℃ということは当時はそこそこ暖かい日だったのだろう。

競馬場通り

駅前の坂を下り、競馬場通りを進み交差点を曲がって是政通りへ。
ほんのりと銀杏の匂いがした。
おそらくタキオンもこの匂いを嗅いでいる。

是政通り 東京競馬場外壁沿い

是政通りを道なりに進み中央自動車道の高架をくぐると住宅街に入る。

住宅街に入ると隠れていた夕日が差し込んでくる

住宅街を抜け、交差点で右に曲がり新小金井街道へ。
夕日に向かって眩しい光の中を駆けていく。

是政通りと新小金井街道が交わる交差点
夕日の方向に進むのでとても眩しい
是政橋北交差点

プリズムかというくらい輝く夕日に照らされ色づいた景色の中、私は駆け出していた。

この夕日の中で是政橋を駆けるの最高に楽しい!!

信号が両端にあるので車道に車がいないタイミングがある
なのでウマ娘が車道のど真ん中を走ることも不可能ではない
(ヒトがやっちゃダメだよ)

きっとあの日と同じ、
ジャングルポケットが最終直線で、
アグネスタキオンがここまでの道のりで、
彼女達が見た夕日の中にいる。
そんな風に思った。


感想

完走した完走ですが、気温こそ差があれど、日の高さや空気の匂い等はほぼ同じ(だと思う)中を駆け抜けることができてとても楽しかった。

今回は15:20に出発するスケジュールだったが、15:25くらいに是政橋に到着するスケジュールで行くのも良いかもしれない。

入場者プレゼント第3弾の描き下ろしクリアスタンドは、止め絵の一枚絵で見ると結構変な顔なので正直どう飾ったものか悩んでいたが、今回のように背景を写すことで街中などを走らせて動きを持たせると良い感じになるということがわかった。


……待ってくれ
ここまで写真を整理しながら書いて気づいたのだが、映画の背景画像を意識して後ろを向いて撮った写真が多く、当ルートを通ったタキオン視点だとどんな光景が見えてたのかわかる写真をあまり撮っていないので、お見せすることができない。
(前を向いて撮ったのは住宅街と交差点の3枚だけ)

どうしたものか……

府中駅周辺はイルミネーションでクリスマスムードだった
!?
!!

あっ、タキオン!

…………

なるほど……
そうか!


そうだ、そうなんだ!意味が無い!
他者の到達する光景など!

君たちが!君たち自身のその脚で!君たち自身のその目で!


ということで来年以降の11月25日に自身の脚と目で確かめてみてください。


$${\Large\bf{先に行くぜ}}$$


いいなと思ったら応援しよう!