放送大学はメリットしか無いので、とりあえず入ろう
みなさん突然ですが、放送大学に入っていますか?
自分は、大学卒業と同時に放送大学に入学しました。
そして、色々と学割などを使って生活しています。
今日は、放送大学でかかる費用と、入学手続きの方法と、使える学割について解説します。
現在、放送大学では4月入学生を募集中です!!!
放送大学の良いところ
学割が使える。
言わずもがなですね。記事の最後でサラッと紹介しますが、他の記事にガッツリまとめておきます。
クォリティの高い授業が見放題
実は、放送大学では履修登録・授業料を支払った授業以外もインターネットから見ることができます。
放送大学の学生以外も見ることができますが、1週分のみとなっており、放送大学の学生は未来の分も含めてアーカイブ視聴することができます。
※無料で全部見れるやつもあります。
音声のみの授業などもあるので、ながら視聴もできます。
放送大学の費用
入学時に入学金が必要です。入学金は24,000円です。 1度入学すると、卒業・退学・除名にならない限り10年間在籍することができます。
また、入学金の他に授業料が必要で、一番安いもので6,000円となっています。 入学時は必ず授業を一つとらないといけないので、
入学時にかかる初期費用は、30,000円とになります。
そして、2年に1回何かしら授業料を収めないと、退学となってしまうので、 2年毎に6,000円の出費がかかります。
合計で10年間で54,000円となります。1ヶ月450円です。
ちなみに、卒業までに必要な学費は、約77万円になるそうです
入学手続き
郵送とインターネットの2つのパターンがありますが、インターネットでの出願を紹介します。
入学に必要なもの
顔写真データ
卒業証明書など、大学入学資格を証明するもの
の2つが必要です。
顔写真データ
顔写真データはインターネット出願の際に必要で、入力前に準備してください。
以下のような内容のものを準備してください。
大学入学資格を証明するもの
大学入学資格を証明するものについては、インターネット出願後に郵送で送りますす。簡易書留または一般書留にて郵送します。
必要な書類としては、詳しくは学生募集要項を見るとわかりますが、
高校か大学の卒業証明書でOKです。
取り寄せるのに比較的時間がかかるので、早めに取り寄せておくのがいいでしょう。
※ 第1回に出願され、第2回の期間中に証明書を提出することは可能です。
どの授業を申し込むのか
インターネット出願前にどの授業を受けるのかあらかじめ決めておくと、すスムーズに入力が進みます。
一番安い6,000円となっている授業は、オンライン授業1科目(1単位)の授業です。もし費用を抑えたいのであればこれを探しておきましょう。
こちらのサイトから検索することができます。
学割について
学割については、別な記事にまとめる予定です。
ざっくり書くと、
飲食店
美術館
映画館
カラオケ
Amazon
4年間だけ
利用終了から2年立つと再度有効になる?
YouTube Premium
Spotify
Notion
Apple
Adobe
Figma
GitHub
Azure
Unity
といった感じです。
最後に
放送大学に入って数年立ちましたが、自分はNotionとラーメンくらいしか学割を使っていないなと思いました。
Figmaの学割とか初めて知ったので、このあと申請します。