【🇹🇼🔰もうお米選び失敗しない!】台湾米🍚選び方アドバイス
こんにちは!
台湾に3年住んで各地を旅した台湾トラベラー楓です!
今回は もう台湾のお米選びで悩まない!お勧め米8選 をご紹介。
この記事を購入頂いた方からのご感想👏🏻
きっかけは台湾に移住してすぐのこと。
私が台湾に移住した際、お部屋に備え付けの家電や食器が用意されていたので、まずはこっちの生活に慣れなきゃ!と向かったスーパーにて。
お米を買おうとコーナーに立ち寄ったら、日本のスーパーよりもたくさんのお米のブランドが並んでいて「え、、、どれにしよう、、、」と固まった記憶を台湾を離れた今もまだ覚えています。
その当時は慣れない中国語、日本産のお米は信じられないくらい高いし、どれ買えばいいの〜?😭と思い迷いながらなんとか購入。
帰宅後早速炊いてみる。すると、
白ごはんが日本と全然違う!
香米?なんかトウモロコシみたいな匂いがする!
芋香米?なんかタロ芋みたいな匂いがする!
匂いや味に敏感な子供たちは尚更食べてくれず。。。
日本の白米が恋しいよ〜〜〜😭でした。
日本米特有のもっちりとした食感や甘さが感じられない、
どちらかというと少しパサパサしたような食感。
そして香米や芋香米は完全に日本のものとは違う香り。
慣れない生活だけど食だけは慣れたものがあれば!
と思っていただけに驚きとショックの連続でした!
私が台湾に移住した際に住んでいた場所は、
台湾の台中という場所でした。
主に食料品を購入できる場所は、
スーパーマーケット
台湾チェーンのスーパー
全聯福利中心(PX-MART)
Carrefour家樂福(カルフール)
大潤發(RT-MART)
愛買
日本の食材調味料を多く取り扱うスーパー
コストコ
LOPIA
City super
Jasons
裕毛屋
好地方超市
朝市、黄昏市場などの地域の市場
となっていました。
その中でもメインに利用していたのは
全聯福利中心(PX-MART)
Carrefour家樂福(カルフール)
特に家樂福はネット注文から配送できるサービスがあったのでマイカーの無い我が家では、重いお米やお水は全て家樂福で購入するのが定番になっていました!
(しかもネット注文でも店頭と同じ価格なのが神だった!)
家族に不人気だったお米
※写真や商品は参考例として載せさせていただきますが、
この商品を否定したり悪く言う意図は一切ございません。
芋香米や香米との表記があるお米は
特有の香りがあるため、日本人好みの白米には向かないように感じました。
台湾生活に慣れてくると、この種のお米が食堂で出てきても難なく食べられるようになりましたが、やはり移住してすぐは慣れ親しんだ味のお米の方がいいように感じました。
食べた中で気に入ったお米
我が家でリピート買いしていたのは無洗米
なぜ無洗米なのか?ですが、
浄水器 / ウォーターサーバーのどちらを利用しているか?によっておすすめできるポイントが変わってきます!
台湾の水道水は日本のように
煮沸のみで飲むことができません。
水質や水道管の古さにより赤錆が検出することも多々あります。
飲用するには必ず濾過が必要なため、料理や飲むために必要な水は必ず浄水器 / ウォーターサーバーの水を使用することが必須になってきます。
お米を洗う水も濾過された水を使う必要があるため
これは洗米用の水を減らさねば!と
ウォーターサーバーを契約利用していた時は無洗米一択でした!
後に浄水器を設置してからは普通米も炊くようになりましたよ☺️
(年に1回のフィルター交換では赤サビでまっ茶色になった濾過フィルターを見てびっくりしましたよ💦)
食べ物を洗う煮る水は濾過したものを強くお勧めします!
よく買っていた無洗米は↓
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?