![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86597117/rectangle_large_type_2_d73b2ae8db496a523bf853e959644624.png?width=1200)
ずっとそこにいたのですね。
今日は中秋の名月ですね。
さきほど、満月見なければ!と思いお外に行きましたがとっても綺麗で月明かりが美しかったです。
夢の世界みたいでした。
子供のころ、家から車で20~30分ほどの場所に温泉地があったので家族でよく週末などに行っていました。
まだ小学生になる前くらいの時のこと、車でぶーんとどんどん進んでいくのに窓からずっとお月さまが見えて怖くなったことがあります。
「お月さまが追いかけてくる…」と怖がり、運転席の母が笑ってくれていたことを覚えています。
どこに逃げても、追いかけて見られているようで子供の私にとってはちょっと怖い存在。
中学生のころの炊事遠足で、男女皆で夜にお散歩しながら綺麗な三日月を見たのもとても印象的でよく覚えています。
その時も子供の頃に見た絵本の影響で三日月がちょっとだけ怖かった私。
お月さまにどれだけ怯えていたのでしょう(笑)
今となって感じるのは、追いかけていたわけでもなく、
ましてや怖がらせていたわけでもなく、みんなを照らして見守っていたのかもですよね。
昨日、仕事の帰りに月がとっても綺麗で、
あら?満月かなと思い調べてみると満月は明日(今日)だということが分かりなんだかとっても得した気分になりました。
今まで意識していなかったお月さまを意識しだしたのは、何でだっけ。
この食べ物が気になるのって、何でだっけ。
このアーティストを知ったのは、何でだっけ。
あぁ、noteかもしれない。と、すとんと落ちることがここ1~2年くらいよくあります。
人は変わらない。という人もおりますが、
人は常に変わっているのだろうと感じます。
出会う人やものや環境によって、良くも悪くも変わる。
noteもそのひとつで、たくさんの考えや思いに触れて、触発されていく。
今までの自分にはなかったことを知り、ちょっとずつ考えや行動が変わって、気が付けば新しい自分に出会えていたり。
でも、自分のなかで大切にしたい思いは、頑なにでも守っていきたいとも感じたり。
そんな思いも、noteを読んでちょっと強く感じてみたり。
そして開けば、そこにいてくれる。
忙しさや、心の状態によっては遠ざかってしまうことも時にはあるけれど、変わらずにそこにいてくれる存在。
まるで満ち欠けを繰り返していくお月さまのようです。
満月は願いを叶えてくれる力をもっているそうです。
私は、自分の気持ちと向き合うのが本当に、なぜこんなにと感じてしまうくらい苦手です。
自分の本音にすら、優等生のような良い子ちゃんになってしまう…。
でも今日は、本当の願いを知ってみたいと思います。
小学生~中学生くらいの時好きだったアーティストさんです。
ドラマやアニメの主題歌をよくやっていたので、知っている方もいるのでは。
2011年に解散してしまいましたが昨年復活を遂げました。
RYTHRMの「願い」という曲です。
歌詞も曲調も幻想的で、不思議な、何度聞いても芯の部分がずっと掴めないようで。
でも大好きな曲です。
なんだか今日という日にぴったりに感じたので、ぜひ聴いてみてください。
読んでいただき、ありがとうございました。