![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/10275292/rectangle_large_type_2_af483346306f8134cb0f86fa4671bcf2.jpeg?width=1200)
就職活動_03【即日設計で嫌われる図面】
建築の意匠設計でゼネコンや組織設計事務所へ就職を希望している学生さんは、「即日設計」や「面接」等も経験している頃かと思います。
もしかしたら既に内々定を貰っている方もいるかと思いますが、まだまだ就職活動は残っています。
私の会社でも意匠設計の就職試験である「即日設計」が先日行われました。
私もデザインシームとして、学生の「即日設計」のシートを見させて頂いたのですが、評価する上で気になる点がいくつかございましたので、今回は【即日設計で嫌われる図面】と称して、気をつけるべき点をお伝えできればと思います。
林修先生が歴史上の人物について語ったとある言葉があります。
「勝つ人は運もあるが、負ける人には共通点がある」
企業の就職活動においても同じことが言えると思います。
特に建築業界の「即日設計」のように提案書を提出して、評価される場合には尚更です。
書く内容は気をつけるだけで改善できることだと思いますので、即日設計が苦手と考えている人は、是非試して見てください。
それでは、即日設計で嫌われる図面とは・・・
サポートによって頂いたものは書籍購入等、より良い記事を継続して書くために利用します。よろしくお願いします。