見出し画像

あーえっと、お酒のせいっていうか、私のせいですっ

ぶひー
しんどい時って、あるよねぇ。

瞑想したってヨガしたってジョギングしたって散歩したって、全然しんどい。あれぇ??人々はこれでよくなりましたって言ってるけど、なにぃ〜??なんでぇ〜〜?

はい、お疲れ様です。
そんな時は、飲むしかねぇっしょ!!!!!

酒ヤクザと呼ばれるようになって早半年、気づいたことがある。
私がバカやって、いろんな人に「お酒はよくないよ」って言われたけど、大体のパターンで、普通に俺に問題がある。
つまり、酒関係ねぇ!!!笑
(あとこれは裏話、大体そういうアドバイスを言ってくる人って、まだお酒に飲まれた経験しかない。つまり負け越している。そういう人はお酒に対する以上な恐怖心、まぁなんか畏敬にも似たような感情があるため、そういうことを言い出す)

たしかにお酒って、人を変えちゃう。
あんなにシャイな人が、急にど下ネタ言い始めたり、
あんなに温厚な人が、急に誰かにつかみかかったり、
いつも元気な人が、急におねむになっちゃったりする。
ああ、お酒って怖いよね。うん、そうだよね。

でもね、皆さんこれ、気づいた?
お酒がうんぬんかんぬんというよりか、これはお酒の使い方の話なんですね。

その人が、どういうタイミングで、どのようなお酒をどんな人と飲んでいるのか。
赤羽のコの字居酒屋で、ちょっと気になるあの人としっぽり日本酒を飲んでいるのか、
サークルの仲間と鳥貴族行ったのちHUBに行っているのか(多分そのままカラオケオールだね)、
久しぶりに会う女友達とオシャレをして、丸の内あたりのイタリアンレストランでシャンパンしているのか、
ほら、あなたの飲み方も、全然変わってくるでしょ?
きっと何を頼むのか、それをどのようなスピードで飲むのかだって、絶対違うはず。酔い方だって変わるよ。ほんとに。

まぁとにかく、何が言いたいかというと、
飲みたい時に飲んだらいいと思いますよ。うん。

まぁ他人は色々言うよ。
えーちょっと飲み過ぎなんじゃない?
毎日飲むのやばくね?
うんえーっとね。うん。飲ませてください。
飲みたくない時には、飲みません。

楽しいことがあっても、
悲しいことがあっても、
お酒はいつでも私に寄り添ってくれる。

人生には、どうにもこうにもならないことが何回もある。
余計な一言で大事な相手を泣かせたり、
ベストを尽くしたのに、ベストな結果が得られなかったり、
失敗も成功も、なんかそのどっちでもないことも、ね。

なんか甲本ヒロトがどっかの歌で言ってたらしいよ

どうにもならないことは、どうなってもいいこと

(by関ジャムですばるが言ってた)


はーいじゃあ地球上の全ての酒ヤクザのみんなー!お酒ありますー?

あうん、今日生理中とかだったら全然むりせんで。あまだ仕事中か!ノンアルビール冷蔵庫入ってるで。運転もあるもんね、うん勝手に取っちゃって。
え、お酒飲めない?全然ええのよ。あそこにお茶とかオレンジジュースとかあるから。あ、ポットでお湯も沸かせるから、あったかいの飲みたかったら教えてねん。

\プシュ/ \プシュっ/ \プシュあああちょっとちょっと溢れてるっ/
じゃあせーのでっ、カンパーイ!!!
明日も痛烈な1日に、なりますようにっ

まぁ人から見れば、完全にアル中っ

いいなと思ったら応援しよう!