![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81898657/rectangle_large_type_2_73708e8da2e737dc1ecd98d20e6eb895.jpeg?width=1200)
03 もくもくしつもん!ティーパーティ
4本連続の連載的報告書…3/4
3限目:もくもくしつもん!ティーパーティ♪
・
・
・
「宇宙イチにゅ〜がくしたい!五感教室会」
【もくもくしつもん!ティーパーティ♪】
15時、
特殊なしつもんシートをメモがわりにしていただいて、は〜ぶ工房もくもくさんの講座が始まりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1656792183527-aYhJ4ZbkkQ.jpg?width=1200)
言葉で受け取るよりも、やはり「五感」。(もしかしたらその先のエネルギーも?)
テーマに合わせて、この日にご持参くださったハーブについてお話くださる講師の川内和子さん、こと、かずこ先生。
かずこ先生のやわらかなお言葉に包まれながら、和やかなムードで始まりました。
お湯を、
一滴。
注いだ時の参加者様の和やかなお顔が今でも忘れられません。
この日、和子先生は、梅雨明け前にぴったりな五色のハーブをご用意くださっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1656792153974-kV9KYXHf3f.jpg?width=1200)
テキストや資料、ネットにもたくさんの情報がある時代。
けれども、この日は……
色彩、香り、味、そして、みなさまのお声。
その全てが、この空間で融合していきます。
ひとつひとつのハーブをたしかめ、
そして、ブレンドへ……
その配合率は……
![](https://assets.st-note.com/img/1656792273179-89JhtVyGgh.jpg?width=1200)
この日は、それをご自身で探っていただく会。
は〜ぶ工房もくもくさんのハーブ園、そして、厳選されたハーブの中から、「梅雨期を快適に乗り越える」、あるいは、ご自身の感覚でそれをブレンドしていただく会となりました。
ラストには、和気あいあいとしながら、川内さんや参加者同士の会話が弾みます。
ああ、お茶会って、こうだよなぁ。そんな感覚を得ながら、主宰の私もにこにこ、スマイル、にこにこ〜♪
ラストには、プチギフト(というよりも豪華なギフト)をご用意くださり、みなさまの笑顔は最高潮に!
ご参加ありがとうございます。
あなたにぴったりのブレンドは見つかりましたか?
ご参加いただき、ありがとうございました。
は〜ぶ工房もくもくさんのホームは、和歌山県紀美野町。あの有名なジェラート屋さんの近くです。20年ほど前から、そこでハーブ園と工房のある暮らしをされています。
衣・食・住。大自然の中で染めもなさっている
は~ぶ工房もくもく さん。もっと知りたい!という方は、公式FBよりお問い合わせくださいね♪
・
・
・
1限目:【おゆキーワードは、養生。】
2限目:【ランチボックスサプライズ】