朧月恋花 第3章 薔薇③
【連載 朧月恋花】
第3章 薔薇③ (初稿:2021.07.11)
朝から暑さに拍車をかける蝉の声が響いている。
助手席に会社と吉川への手土産を乗せ、希は欅通交差点の信号を、いつも通りいつもの時間に、青で通過した。
何事もなかったように出勤してしまおうとも考えたが、やはり、部長には直接詫びようと背筋を伸ばして出勤を待った。その間にも、会う人会う人に詫びて回る。
来ない。こういう時に限って来ないのが部長だ。窓際に置かれたお菓子箱のご当地マアムは一つ、また一つと減っていく。
「無理しないでね。何か手伝えることがあったら早めに言ってね」
マアムに手を伸ばしながら、そうフォローを入れてくる同僚の優しい声とは裏腹に、希のデスクには担当伝票がそのまま山積みになっている。これが現実だ。
「黙職」とでもいうべき雰囲気が漂い、乾いたクーラー音だけが続いた。いつものペースで処理すれば、午後イチは吉川工房に行けるだろう。
どこで噂を聞き、勘違いしたのか、結婚祝いを送りたいと手紙をくれた吉川には、淡々と事実と誤解を告げれば良い。その前の、アポ入れはごく自然でいいはずなのに、さっきからずっと連絡を入れるのを躊躇している。あと5枚伝票を処理したら、10時になったら、部長が出勤したら……。理由をつけて先延ばしにすればするほど、吉川のことが頭から離れなくなってくる。
ふと集中力が切れた時、電話が鳴った。
――もしもしー!あっ、希ちゃーん。おはよ!今日は、直行直帰するわ!
社名も言わせぬ間に、どこからどこに直行直帰なのかも言わない部長は、すぐに電話を切ろうとする。間髪入れずに続けた。
――あ、お休みをいただいてありがとうございました。それと、吉川工房の進捗ですが、どうなっていますか?取引中止は撤回という件に先方はご納得で?この件は、部長がご担当された方が良いのでは?
――うん。そう思ったんだけどさ。あの偏屈吉川殿のご指名なのよ!「今後も小石さんが担当なら」だってさ!
――こちらの、紙切れ一枚の、ついたり引いたりをよく許してくれましたね。まだ行ってみないとわかりませんけど……。
――だからぁ、帰ってきてくれてよかった。あ、そろそろ戻んなきゃ!じゃ頼んだ!
切れた。復帰一日目というのに、爆発一歩前だった。そのエネルギーを利用し、すぐに受話器をあげ、吉川に電話を入れた。
思っていたよりすんなりと繋がった。さっきまでのあれは何だったのだ。吉川の声は相変わらず落ち着いていた。
――小石さん。よかったです。御社に取引を再開していただけて。
――いえ、ホント恐縮です。ご迷惑をおかけしたのは弊社なのですから。それと……。
わずかな間があり、二人は同時に「あのっ」と発した。
すこし笑い合うと、希はやわらかく告げた。「やっぱり、そちらに行ってからでも構いませんか」と。
(続く)
【あとがき】
早くも夏到来。
するかしないか、行くか行かないか。来るのか来ないのか。
日々変化するニュースに、「もはやエンターテイメント」と漏らす日々。
「本当のところ」「真実」というものが、人によってこんなに違うものかと。
吉川の「取引再開」裏には、ロジックで説明のつかないエモーショナルが?
来月もお楽しみに♪
いつもお読みくださり、ありがとうございます。
あいとかんしゃをこめて。
2021.07.11 香月にいな
(初稿:20210711)
(※ 本作品はツーカイネットスクラム紙掲載のための原稿です。締切日までに改稿、編集、校正を繰り返すため、全く同じものが掲載になるとは限りません。あらかじめご了承ください)
↓↓↓バックナンバーはこちらから↓↓↓
【朧月恋花 第3章 薔薇①】
https://note.com/kaduki217note/n/n164bb8b61e41
【朧月恋花 第3章 薔薇②】https://note.com/kaduki217note/n/nae78a5c0aadd