
よまないのによめちゃう?!しつもん読書会in HONBAKO(2022.11.25)
Q .どんな時に幸せを感じますか?
2022年11月25日、しつもん読書会開催で堺のHONBAKOに。HONBAKOはその名のとおり、マンション型の本箱の一室の住人として、それぞれがお店を持てるというシェア型書店です。ちなみに、私はfun01号に分身(作品)が住んでいます。

さて、このしつもん読書会のイベントは、ちょうどHONBAKO主催のスタンプラリーの真っ最中。読書会もそのスタンプポイントとしての役割もありました。


先ずは・・・スタンプマップを手に入れて、

到着してすぐ、腹ごしらえ。

「お出汁が美味しい」と評判の松葉屋さんへ。ボリューム満点の美味しい定食をいただきました。イベントマップ特典は、焼き菓子。こちらも帰宅してペロリ。(食欲の秋だもの)

食後、HONBAKOに戻ると……おしゃれなお兄さんが!!
この日のHONBAKOのお店番(お店番をしながら、本箱の前で自分の制作品を販売)は、THE ROLE さん。記念に素敵なブックカバーに刻印を入れていただきました。

コルクのショルダーバッグが気になって…
わいわいと楽しくお話しさせていただいている間に、開催時刻が迫ってきました。
そう、前置きが長くなりましたが、
ここからがしつもん読書会のまとめです。
しつもん読書会は、読む前に4つのしつもん、読んだ後に4つのしつもんで、特殊なシートに書き込みながら、お互いの想いをシェアするというものです。
14時。ドキドキしながら待っておりますと、集まってくださったのは、なおみん・タカダさん・かじやん・かなさん。
それぞれ、ご持参いただいた本はこちら。

ご持参いただいた本
『Good Luck』アレックス・ロビラ (著), フェルナンド・トリアス・デ・ベス (著), 田内 志文 (翻訳)
『リッツ・カールトンと日本人の流儀』 高野 登 (著)
『おいしいごはんが食べられますように』高瀬 隼子 (著)
『家族じまい』 桜木 紫乃(著)
『とにかく妻を社長にしないさい』 坂下 仁(著)
この5冊でどんな化学反応(神るともいう)が起きるのか・・・
飛び出したキーワード・読みとったエッセンス
たくさんありましたが、その一部をご紹介。
下ごしらえ・準備
毎日の生活・自らが与えたもの
口角を上げる・そば・ビール・美味しい・フィルターがかかった恋愛
あんなハゲがあったなんて
お金の本質
そして、ここから導き出した、みなさまの
魔法のしつもんは・・・
Q. 社長が作る美味しいごはんはどんなもの?
Q .あなたにとって生きていく上で、絶対必要なものと案外不必要なものは?
Q. 幸せのためにどんな準備をしていますか?
Q. 人とつながるためのあなたの流儀とは何ですか?
Q.どんなときに幸せを感じますか?
うーーん、どれも深いしつもんですね。この後、みなさまのしつもんに答え合い、シェアするという幸せな時間を共有しました。そう、セルフカフェの美味しいお茶を囲みながら。
「食べるお茶」が美味しすぎたのでまた食べに行きたい😋#TEAtriCO #TeaEAT #とってもいいかほり pic.twitter.com/hbsnHa5dzA
— makoroplan HONBAKO 公式ファンアカウント (@honbako_cafe) November 25, 2022
makoroplan HONBAKO 公式ファンアカウントでも……こんなご感想が。
読んでないのに…
— makoroplan HONBAKO 公式ファンアカウント (@honbako_cafe) November 25, 2022
選書もバラバラなのに…
ひとつの答えに辿り着いたような…
ファシリテーターの香月にいなさん、@217kaDuki31 (新書は12/1 発売!)
素敵な時間をありがとうございました🫶🏻 pic.twitter.com/lXzt3yI2S2
ありがとうございます。
そして読書会後は……


タカダさんに、
記念のポストカードをいただきました♪
ご来店になっていた方も一緒に、
占いのように楽しみました。
この読書会のキーワード「幸」が連発。
あ、ちなみに私は「尽力」でした!
はい!
丁寧な社長になれるよう尽力します。
ご参加いただき、最後までお楽しみいただき、ありがとうございました。
2022.11.25
しつもん読書会公認ファシリテーター
香月にいな
しつもん読書、それは、積読状態でも、興味がなくても、忘れていても、再読でも成り立つ、不思議な読書法です。(詳しくは #マツダミヒロ で調べてみてくださいね)
ちなみに、ご依頼とあれば、私はどこへでも旅をします!
・
・
・
では、私なりのまとめを……
「幸せ」はいつだって、自分のそばにある。
気づけば、そこにも。
さかいやさかい、しあわせやさかい。
また近いうちに、HONBAKOさんで。
HONBAKOさんの情報はこちらからも