![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154772349/rectangle_large_type_2_7e8d5eb99f091c2d518b9226565dacf9.jpg?width=1200)
2024.09土古戦場の話⑤と風古戦場の話
もう終わってる!
土古戦場のおもひで
はい、ということで今更ながら土古戦場の〆の話をします。
日記であり備忘録。
250HELLは本当にHELLだったという話
地獄かよ。
初心者であり初級者である私(現在RANK273)は、当然のようにソロクリアはできなかった。
フルオートは勿論手動でもダメ、無理無理無理勝てない!
団のみんなと細々と囲んで叩いてなんとか倒してという感じだった。
まぁうちの団員は普通に強い人たちなので彼らは普通にソロでも倒せていたっぽいが。
適当にフルオート編成を漁ったけれど、基本的にオクトー150が必要みたいな感じでしたね。やっぱりエンドコンテンツなんだからそれくらいのぱぅわーがあっていいと全然思います。むしろそれくらいなきゃダメでしょ。
うちのオクトー?レベル100だよ。
250hellに入るときは、基本的には星の獣染めで、ジョブを陰陽師にしていた。倒しきることはできないけれど、ある程度放置しても生存して貢献度を稼げていたのでまぁいいんじゃないかな。武器編成は終末をドラポンに変えたくらい。石はそのまま。
古戦場の結果の話
うちの団は2勝2敗。
個人のランキングは、なんとか9万位に入ったくらい。
団内では3位か4位かそんなもん。
なにげに9万位に入ったのは初めて。今回はそこそこ頑張りましたね。次回も頑張りましょう。
次回の話
風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。
というわけで次回は風古戦場ですね。
とりあえず、シエテ剣が全く足りていないので、周回したいんだけど全然回ってこねえや(当然)。
メモ代わりに当面のやることリスト。
①シエテ剣集める(防御5、攻撃3?)。
②アウラ銃集める(5本?6本?)。
③オメガウエポンのためにスパバハ挑戦構成(土10)を作る。
⇒そのためにロベリア取得とタワー槌を4凸までもっていく(ロベリア取得できてない初級者)。
④風古戦場のために、カッツェとエスタの武器を最低4凸までもっていく。できれば5凸。
⑤カッツェとエスタを最終上限する。
⑥シエテとニオの超越(現在どっちも100)。まずは銀片。
とはいえ、手持ちの風の強キャラが軒並み杖得意なので、一応杖オメガ持ってる私としてはスパバハそんなに急がなくてもいいのではという気持ちがないでもない。
となるとアーカルムで泥にまみれて砂を噛むしかないのだろうか、とてもつらい。
十天衆の超越も、ニオは天星器があるけどシエテは全くないからなかなか難しい。
まぁ少しずつ進めていこう。