![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118359028/rectangle_large_type_2_d1e0080a614232fbee6156f2760c1a73.jpg?width=1200)
瓢湖に白鳥が帰ってきました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118358978/picture_pc_cf07516a03f6118f104eef4358df0d1b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118358979/picture_pc_a4195ded9d2e103c924b611773d2368a.png?width=1200)
2023.10.8(日)
昨日、初飛来の白鳥が7羽やってきました。
今日はこんなにたくさんの白鳥が次々と舞い降りてきました。
長旅の疲れを癒すために、丘に上がって眠る幼鳥も。
今年生まれたばかりの幼い白鳥は、グレーの羽と赤いクチバシがよく分かります。
来年春の旅立ちまでに、真っ白な白鳥になるでしょう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118359041/picture_pc_8a0cb0e2ef0f9790a2fff098c2f317b2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118359040/picture_pc_243dd88e781e1f063c5ccfe59e4e845a.png?width=1200)
雪が降る前の11月に、最も白鳥の数が多くなります。
11月からは、五頭温泉郷の旅館宿泊者様限定の早朝の白鳥見学バスの無料運行も始まります
朝6:30に旅館を出発して、日の出と共に飛び立つ白鳥の感動シーンを楽しんでから、旅館に戻って朝ごはんです。
感動は、心身の健康をもたらします。
ラムサール条約登録「瓢湖」の白鳥に会いに行きませんか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118359060/picture_pc_28bd3c16f1c30251b5bbc5234936d62a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118359063/picture_pc_f30c69a6597f161dffff047720c7b51d.png?width=1200)
#瓢湖 #白鳥 #ハクチョウ #ラムサール条約登録湿地 #ラジウム温泉 #貸切風呂 #貸切露天風呂 #村杉温泉角屋旅館 #角屋旅館 #五頭温泉郷 #村杉温泉 #新潟の温泉 #阿賀野市 #新潟旅行