
【ずもぐりまめ豆腐】
2023.12.23(土)

角屋農園で大きく育った落花生を使った「落花生豆腐」を作りました。
沖縄の名物「ジーマーミ豆腐」のジーマーミーは、「地豆」のことだそうですね。
新潟では、「ずもぐりまめ」と言います。
地面に潜った豆の意味です。


角屋農園のずもぐり豆を茹でてペースト状にして、胡麻豆腐と同じく吉野本葛で20分以上練り続けます。


落花生の種を蒔いて、水をやり、育てて、土の中から掘り起こして選別、茹でて、殻から一粒ずつ出してペーストにして、じっくり練って、豆腐が出来上がりました。
食べて下さる方の健康を願いながら、長い月日と手間をかけた一品です。
