見出し画像

amazon脱出計画②日用品系通販とか

前回はこちら。

Amazonで古書を購入する際、結局プライム入ってても書店それぞれから発送されるなら随時送料かかるんですねー。ならやっぱりプライムやめていいかも。

と思いつつ、他の買い物について。


ヨドバシ・ドットコム(メイン)

https://www.yodobashi.com/

現在の生活用品、雑貨のメイン購入先です。
常温保存できる食料品とか、文具とか、猫の消耗品とか。

いうまでもなく国内企業で、当然ヨドバシのポイントもつきます。
書籍でもポイントがつくので、本単体でいうならAmazonより安い

送料も、ヨドバシエクストリーム便のエリア内なら無料です。プライム入らないと無料にならないAmazonと違う。

でもってこれ教えてもらうまで知らなかったんですけど、実はヨドバシドットコムで買ったものって指定した店舗で受け取れるんですね。そして店舗受け取りなら送料かからないです。
つまり自宅の近くとか職場の近くとか定期券の範囲内とかにヨドバシがあれば送料無料、梱包材や自宅待機もなし。

ところどころAmazonと比べると「あれがないな」みたいなこともあるんですが、まあそこまで深刻でもないです。

ユザワヤ公式ネットショップ

で、手芸用品の品揃えはやっぱりここ。近年のユザワヤは売り場面積が縮小傾向にあるんですが、こちらもヨドバシ同様、オンラインで買って店舗受け取りが可能です。送料なし。ついでに店舗もチェックできる。

楽天市場

衣類とゆるい闇鍋感はここ。下着や靴下はだいたいここの適当な店で福袋で買ってます、季節ごとに。

あとヨドバシにはないかんじのものも多いので、スーパーセールのタイミングでいろいろ買ったりもします。わたし楽天経済圏だし。

というか私はNISAを楽天証券でやってるのでけっこうポイントがたまる

あと楽天はROOMなどもよいです。センス合うアカウントいくつかフォローしておくと広い広い楽天市場から好みの近いアイテムがレコメンドされてくる。


アリエクスプレス

どうせ中華商品買うなら本場のサイトで買ったほうがなんぼかまし……あとすごい安い。

SHEINやtemuはダメだけどもアリエクは普通に中国企業の公式ショップなどもあり。
探し方に若干のコツがいりますが、うまくすればけっこう面白いものが手に入ります。

女児女児した謎の玩具とか安いガジェットとか、これ楽天やamazonだと倍の値段で売ってたな? こっちで仕入れたのか? みたいなものにそこそこでくわします。
一応いままではあんまり事故ったりはしていない。

まとめ

その他、amazon代替ではないですがBASEやminne、Pinkoiなども使ってレア度の高いかわいい雑貨なども探してます。
私はハンドメイドや作家もののようなレア度の高いアイテムだとかわいがれるしなくしにくいという性質があるので、小さいポーチとかそういうものほどこういうところで買うようにしてます。

amazonを使わない、と決めると、いろんなサイトにそれぞれ移動したり手間をかけたりしないといけなくて、でもそれが衝動買いを減らしてるような気がする……というかamazonがあまりに気軽に購入できすぎるんだなとあらためて思い知ったりしています。
脱amazon計画、あとは動画ですね。


いいなと思ったら応援しよう!

枚子
サポートいただいたお金は本代になります! たのしい本いっぱいよむぞ