日本の埋葬方法とお墓の費用相場をまとめてみました!!
皆さんは日本の埋葬方法・お墓の費用相場をご存じでしょうか?
現代ではインターネットで調べればたくさんの情報が出てきます。
ですが、実際に自身の事情に合っている埋葬方法やお墓の費用相場はいくらなのか?
「ネットで調べたけど、逆に情報が多すぎて困っている。」
「どれが当てはまるのか分からない。」などの声にお応えして、
今回は日本の埋葬方法や費用の相場をまとめてみました。
ぜひご参考にしていただければと思います。
【お墓購入時に全体的にかかる費用は最大4つ】
まずは、お墓の購入にあたって全体的にかかる費用が最大4種類ほどあります。(*散骨を除く)
そちらを詳しくご説明します。
①永代使用料(そのお墓を使う権利のようなもの)
墓地の使用料として、墓地の管理者の霊園・お寺・自治体に支払うお金です。
②墓石工事代
墓石を使わない場合は工事代がかからないが、墓石・石を使う場合はかかります。
③管理費
墓地購入後に、管理・維持をしてもらう霊園・お寺に支払う費用です。
こちらがないと、その霊園やお寺は維持するお金が無くなってしまうので、必要となります。
④入檀料
お寺の時だけかかる費用で、お墓を買ったら檀家になると条件のところがあります。
そういった場合に、檀家になる費用として、入檀料というものがかかります。
以上、4種類にその料金が分類されます。
【日本の埋葬方法と費用】
次は、日本の代表的な5つの埋葬方法と費用をご紹介します!
①一般墓
こちらは一般的なお墓となります。
費用としては、150万~300万円以上です。
ただ一般墓に関しては、新しくお家を建てるのと同じで、
どういった墓石にするのか、形にするのか、デザインや彫刻を彫るのか、
決める要素が様々です。
ですので、それによって金額も変わってきます。
一般墓を検討される方は、150万~300万円以上を予算と考えておくと良いかもしれませんね。
②永代供養墓
永代供養墓は3種類に分かれています。
1.永代供養墓 個別型
こちらは永代供養も付いて、個別にお参りも出来るものです。
費用は50万~150万円の幅があります。
2.永代供養墓 合同型
こちらは共同でお花立てや線香皿を使います。
家で例えるなら、アパートやマンションのようにそれぞれ部屋に分かれているものです。
費用は10万~100万円ほどです。
3.永代供養墓 合祀型
こちらは大きい供養塔の中に皆さん一緒に入るお墓で、
骨壺を開けて土に還るというものです。
費用は5万~30万円ほどです。
*比較的に安いのですが、後から取り出すことはできないので、ご注意してください。
③樹木葬
樹木葬も3種類ほどに分かれています。
1.個別型
費用は40万~150万円ほど。
2.合同タイプ
費用は20万~100万円ほど。
3.合祀型
費用は5万~20万ほど。
こちらの特徴としましては、墓石の代わりに樹木を墓標にしています。
ですので、墓石工事代はかからない場合があります。
ただ樹木葬といっても、本当に樹を墓標にしているものもあれば、
樹はあるが墓石を墓標としている場合もあります。
④納骨堂
納骨堂は室内にあることが多く、雨の日でもお参りすることができます。
納骨堂も様々なタイプがあり、4つほどの種類があります。
1.ロッカー型
鍵をかけられるロッカーの中に骨壺を収めます。
相場は20万~80万円。
2.仏壇型
仏壇の下あたりに骨壺を収める。
相場は50万~150万円。
3.自動搬送型
最も高いのがこちらのタイプで、骨壺がお参りスペースに自動で搬送される仕組みとなっています。
4.位牌型
最も安く、位牌に向かってお参りをします。
⑤散骨・手元供養
・散骨は、実は0円で出来ます。
ですが0円で散骨する方法は、ご自身でご遺骨を粉骨しなければなりません。
大体の方は、この粉骨をする時に業者にお任せすることが多いです。
その際の費用相場は、15000円~30000円ほど。
もしこの粉骨をご自身の手で出来るのであれば、散骨の許可がでる区域であれば、どこでも散骨して良いことになっています。
例えば、海洋散骨で船などを借りて、ご遺族の方みんなを集めてお食事をしたりとオプションをつけたりすると、
大体費用としては、1家族1チャーター便20万円ほどとなっています。
・手元供養とは、故人の遺骨の一部を小さな骨壺や専用のアクセサリーに入れるなどして身近なところに保管し、供養をすることをいいます。
骨壺を使った場合は、5万~10万円ほど。
ご遺骨のネックレスでしたら、2000円~30000円ほどとなります。
【あなたはどの埋葬方法が当てはまりますか?】
今回は、日本の代表的な埋葬方法5つをご紹介しましたが、
他にも宇宙葬やバルーン葬・遺骨ダイアモンドなどユニークな埋葬方法もありますので、ご自身やご家族がどんな方法が良いのかを生前に話し合っておくとスムーズかもしれませんね。
そして花ごころは、
お墓じまいや跡継ぎの心配がなく、
個別でお参りも出来る『永代供養付き一般墓』です。
自然豊かな環境で、季節ごとの様々なお花も楽しめる明るい花壇墓地。
ぜひ満開の花々が優しく見守ってくれている花壇墓地を、実際に見に来てください。
心よりお待ちしております。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
これからも引き続き記事を書いていきますので、ぜひ読んでみてくださいね。
【資料・ご見学はこちらから↓↓】
光とガラスの花壇墓地 花ごころ