![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82685798/rectangle_large_type_2_ccec67e8a5f99195118406a3fbf6dbba.jpeg?width=1200)
【下咽頭癌】との戦い #06 2022/07/13 検査結果
「人生58年」今も生き残りをかけて戦う「サバイバルおじさんがカダシー」が、【下咽頭癌】との戦いを中心にサバイバルを綴ります。
記載内容について、すべての内容についての専門家ではございません。
伝聞や記憶を頼りにしている場合もあるので、私の聞き間違い、理解力不足、認識不足により、誤った記載等があるかもしれません。
私にとってはノンフィクションですが、皆様にはフィクションとしてご覧いただいた方が、良い場合もございます。
その点をご了承くださいませ。
【下咽頭癌】との戦い #06 2022/07/13 検査結果
症状 喉の違和感あり、少し腫瘍が大きくなっている気が、、、、
体調 元気度 70%
いよいよ検査結果を聞きに行きます。
下咽頭癌の場合、
リンパへの転移があれば、一気にステージ4
腫瘍が広範囲に広がっていれば、周辺を丸ごと切除するので、
最悪、声が出ない場合も、、、、
普段楽観的でポジティブ思考であっても、若干の不安があります。
名前が呼ばれ、診察室へ入り、先生から一言、
「他には悪いところはありませんでした、リンパへの転移もありません」
と聞き、ホッとしました。
「腫瘍の大きさが2cmぐらいなので、ステージ1と2の間ぐらいです。」
「予定通り、外科的手術で腫瘍を削除して、その後まだ残っているようであれば、
放射線治療を行います」
と説明を受けました。
PET検査では、癌があるところが光って映るそうです。
確かに、喉の部分のみ光っています。
MRIでは、リンパの付近にも以上は無く、喉の部分に丸い塊がありました。
その後は、手術内容の説明。
同様の手術をしているYouTube動画を見ながら、先生が説明をしてくれます。
手術の動画 ↓ 非常に生々しい動画です、苦手な方は見ない方がいいかと思います。
私、「うぉ~、、、結構大胆に切り取るんですね、、、」
先生、「主要部分は全部削除します、この動画より切除部分は小さいと思います」
私、「切った後は、縫ったりしないんですか?」
先生、「喉の中なので縫合はしないです。粘膜がむき出しになりますが、
自然に治っていきます」
私、「・・・・・・??????」
私、心の中で、「これ手術後めちゃくちゃつらそう、、、」
「息するだけでも痛そう、咳したら地獄やん、何日も飲み食べ出来ないやん、しばらくしゃべれへん」色々と考えてしまいます。
私、「手術は先生にやっていただくのですか?」
先生、「はい、私がやります。診察する日と手術する日を分けて、どちらもやっています」
私、「そうなんですね、どうぞよろしくお願いいたします」
という事で、8月9日に手術する事になりました。
あらためて時系列でまとめると、
5月末 何かが喉に詰まったような、違和感を感じはじめ
6月17日 地元のかかりつけ医さんで診察、紹介状を書いてもらい、大きな病院の予約
6月22日 大きな病院で診察、細胞を取る。
7月4日 検査結果が出て、下咽頭癌が判明。
7月6~8日 PET検査、MRI、胃カメラ、3つの検査を実施
7月13日 検査結果、他の部位には癌はなし、、、下咽頭癌ステージ1、2の間と診断
先生のお話によると、喉の違和感を放置して息が出来なくなってから、
病院に来られる方もいるとの事です。
私も、違和感を感じてから最初に病院に行くまでに2週間以上かかってしまいました。
喉に違和感を感じたら、なるべく早く診察してもらうのが良いかと思います。
この後の予定は、
8月8日 入院
8月9日 手術
8月16日前後 1週間で退院予定
退院後も定期的に検査を行い、問題があれば対処していく。
こんな感じになります。
8月の手術までしばらくは無理をせずに、日常生活を送ります。
最後までお読みいただきありがとうございます。
感想やご意見を記載していただく時間がもったいないような文章ですが、
もしご感想等がございましたらお願いいたします。