ダメージレスにしていくには
こんにちは、2023年4月18日に
「髪を育てる美容室SOU(ソウ)」
を長野県飯田市に開業予定の平松です🥰
いつもありがとうございます☺️
今日は髪の毛のダメージのことを考えてみたいと思います。
髪の毛は何故傷むのか?
①紫外線が当たる
②ドライヤーのかけすぎ
③乾かさずに寝る
④カールアイロンやストレートアイロンの使いすぎ
⑤過度な薬剤の使用
⑥ブラッシングを雑にしてしまう
細かくあげるともっとたくさん出ますが、日々の日常だとこの辺りではないでしょうか?
この中で、髪の毛に深刻なダメージを与えてしまうのは、個人的には
⑤過度な薬剤の使用
だと考えています。
美容室では薬剤を使う技術が多くありますが、
どんな薬剤を使うかも大事ですが、
どれくらいの頻度で、
全体に薬剤を使うのか、
部分的に使うのか、
それで大きく結果が変わります。
毎回、カラーの色を変えて楽しみたい✨
という方ももちろんいらっしゃいますが、
ご自身の髪の毛を大事にしながら楽しみたい!という方は
薬剤の使用の頻度を変えていく必要があると思います☺️
逆の言い方をしてしまうと、ダメージは美容室で作られている、
とも言えます💦💦💦
ホームカラーなどもあるのですが😅
薬剤を使う以上、全く傷まないということはあり得ません😢
傷ませにくいというやり方はあるものの、傷まないということではありません。
使う頻度や使う範囲を工夫すればダメージを減らすことができます。
極論を言うと薬剤を使わないという選択肢もアリだと思っています😊✨
その方の生き方にあっていたら
そうしていくことはとてもBestな選択だなと思います💕
どちらにしても
付け足すことを減らすことで
当たり前なのですが
髪の毛の状態はよくなります😊✨
あなたにとって心地のよい選択ができますように☺︎
1月ももうすぐ終わりで、日々の時間の速さに驚いています❣️
それでは今日はこのあたりで☺️