5㎝切っての真実
こんにちは、2023年4月18日に
「髪を育てる美容室SOU(ソウ)」
を長野県飯田市に開業予定の平松です🥰
美容室でカットをする前のカウンセリングで、
「5㎝切って下さい」
と言った事のある方は多いと思います✂︎
(5㎝じゃなくても3㎝でも10㎝でもいいのですが😌)
5㎝を定規で測れば
正確な5㎝は分かります✨
ですが…
AさんとBさんとCさんがいた場合は、
「5㎝切って下さい」
の意味が全く違うものになります。
Aさん
「(本当は伸ばしたいけど
毛先傷んでるからあんまり切りたくは
ないけど)5㎝切って下さい」
Bさん
「(憧れの○○さんみたいな髪型にしたいけどなんて説明したらいいのかわからないけど
とりあえず)5㎝切って下さい」
Cさん
「(本当は変えたいような気もするけど
いつも美容室に来たらだいたい5センチ切ってって言ってるからいつもと同じでいいか)
5㎝切って下さい」
カウンセリングをすると、
「5㎝切って下さい」
が表面的な言葉として出てきますが
それが本当にしたい事かは
イコールにならない場合があると思います。
同じ5㎝切って下さいでも、
人により真実が全く違うし
例えば定規でしっかり5㎝測って
切ったとしても
そんなに変わらない
と捉える人もいれば、
めっちゃ短くなった!
すごいイメチェンになった!
と捉える人もいます😊
5㎝という単位は、
お客様の心の中の氷山の一角
のようなものだと思います✨
その言葉の奥にある、
なぜそうしたいのか、
なぜそう思ったのか、
それをすることでどうなりたいのか
そんなところをお伺いできればいいなと思っています♪