頑張れよりも楽しんでと言いたい
こんにちは、髪を育てる美容室SOU(ソウ)
の平松です🥰
新年度を迎え、新たなステージをスタートさせた方も多いと思います☺️
我が家も2歳の娘が保育園スタートして5日目となりました🌷
新生活が始まり思ったことは、
働きながら子供を育てるということは思ってる以上に大変!!!
ということでした。
登園初日と2日目は給食を一口も食べず。
3日目はお腹を下して午前中に帰宅。
4日目、5日目は私も付き添い、様子見。
子供の機嫌は自分でコントロールできるはずもなく、子供自身も親も初めてのことに戸惑いながらのスタートなので、初めからうまくいくはずがないというマインドでちょうどいいんだなと思いました😅
日本人はこのくらいは大丈夫!
と自分の中に抱え込んでしまいがちでは
ないでしょうか?
そんな私も典型的なそのタイプでした😅
人に迷惑をかけてはいけない
頑張らないといけない
このくらいみんなやっている
誰かに言われたわけではないけど
そう思い込んで生きてきたなと思います😅
迷ったり悩んだりしたら
気持ちを吐き出せる場所は大切だなと
日々感じています🙏
髪を育てる学びを通して
たくさんの素敵なまま美容師の方達との
出会いがありました☺️💕
そのまま達から素敵なことを
教えて頂きました🎁
子供を保育園に送り出す時に
頑張って、ではなく楽しんでと声掛けを
してあげるているそうです✨
子供だけではなく
自分自身にも掛けてあげたい
言葉ですよね🫶
そして、みなさん大丈夫だからと
言ってくださり本当に心強かったです。
今は出口の見えないトンネルのように思えても
今だけのことなんだなと。
元々限られた時間しか
子供と過ごすことはできないから
これもある意味有難い時間✨
なのかもしれません。
頑張れよりも楽しんで
額縁に入れて飾りたいくらい
素敵な言葉だなと思います😌💕
4月は気持ちがザワザワしがちですが
深呼吸して
楽しんで行きたいですね🌿
ではまた🫶