【ショートショート】365日の紙飛行機/ピリカさん企画参加
【お題】
#曲からチャレンジ
曲からショートショートを書く。詩、俳句、短歌、エッセイ等でも可。
雨の日の昼休み。
4限目のプリントで折った紙飛行機を誰かが飛ばした。
クラスメイト達の頭上をくるりと一周し、ガラス窓に衝突した。
しばらくして二機目の飛行機が飛来。
力強く放たれた二機目は、一直線に黒板に激突し、落下した。
三機目、四機目が続く。
遅れて参戦した僕の飛行機は、手離れした瞬間急降下し、足元に落下した。
ノートを破り、二機目、三機目の飛行機を折って投げる。
教室は紙飛行機のバトルフィールドと化した。
憧れのA子ちゃんが僕に話しかけてきたのは、その日の放課後だった。
さっき僕が飛ばした飛行機を手渡しにきたのだ。
翼には、ノートの欄外に綴られたA子ちゃんへの想いが覗いていた。
これが僕の初恋のなれそめだ。
今年から、僕はnoteを折って紙飛行機を飛ばしている。
あのときのノートのように、特定の誰かに届けたい思いを折り、飛ばしている。(愛を乗せて飛んでいるよ)
紹介記事等の乱気流に乗り、必要とされる誰かにそのメッセージが届いたときは、PV数が稼げた時よりもよほどうれしい。(その距離を競うより どう飛んだか どこを飛んだのか それが一番大切なんだ)
僕自身が、無数の仲間たちが飛ばす飛行機に救われることも少なくない。(人は思うよりも 一人ぼっちじゃないんだすぐそばのやさしさに 気づかずにいるだけ)
自分の低い文章力に焦ることもあるけど、いつかは上手くなる。(折り方を知らなくても いつのまにか飛ばせるようになる)
記事が書けなくて悩むこともあるけど、まあいいじゃん。(思い通りにならない日は 明日 頑張ろう)
さあ 心のままに ああ 楽しくやろう
飛んでいけ! 飛んでみよう!
朝の空を見上げて 今日という一日が
笑顔でいられるように そっとお願いした
時には雨も降って 涙も溢れるけど
思い通りにならない日は 明日 頑張ろう
ずっと見てる夢は 私がもう一人いて
やりたいこと 好きなように 自由にできる夢
人生は紙飛行機 願い乗せて飛んで行くよ
風の中を力の限り ただ進むだけ
その距離を競うより どう飛んだか どこを飛んだのか
それが一番 大切なんだ
さあ 心のままに 365日
星はいくつ見えるか 何も見えない夜か
元気が出ない そんな時は 誰かと話そう
人は思うよりも 一人ぼっちじゃないんだ
すぐそばのやさしさに 気づかずにいるだけ
人生は紙飛行機 愛を乗せて飛んでいるよ
自信持って広げる羽根を みんなが見上げる
折り方を知らなくても いつのまにか飛ばせるようになる
それが希望 推進力だ
ああ 楽しくやろう 365日
人生は紙飛行機 願い乗せて飛んで行くよ
風の中を力の限り ただ進むだけ
その距離を競うより どう飛んだか どこを飛んだのか
それが一番 大切なんだ
さあ 心のままに 365日
飛んで行け! 飛んでみよう!
飛んで行け! 飛んでみよう!
飛んで行け! 飛んでみよう!
8月の他の企画
いいなと思ったら応援しよう!
励みになります。
大抵は悪ふざけに使います。