オリパラとコロナから人権について考えよう
コロナ禍から最近、オリンピック、パラリンピック中止を語る人が増えているが、賛成反対いずれも議論がいささか乱暴ではないか。この機会に是非尊厳と人権、平和について議論を深めてもらいたいと思う。
オリンピックに出場するアスリートの多くは人生をこの1回のオリンピックにかけているのではないか?一部のプロスポーツを除きオリンピックが最高の舞台であろう。そして競技人生を考えると複数回オリンピックに出られるアスリートはごく一部で一生に一度のオリンピックに賭けているアスリートは多いだろう。オリンピックに集うトップアスリートは比類ない情熱ゆえにオリンピックは感動を呼ぶのだろう。
パラリンピックに出場するアスリートは障害を乗り越えて競技に打ち込んでいる。パラスポーツに取り組むことで、障害を受容できた方も少なくないと報じられている。
アスリート本人だけでなく、家族や支援者も1回のオリンピックパラリンピックにかけている。
今回のオリンピックパラリンピック開催の賛否の意見にそのことに触れていない記事が多いことは残念に思う。アスリート達の人生を賭けた目標を奪うかもしれない議題に彼らの情熱に応えるだけの真剣な議論と取り組みをされているのだろうか?
アスリートの多くはこの問題で言葉を濁す。非難を恐れて本心を語っていないように感じる。これは表現の自由を奪う行為ではないのか?アスリートの多くは練習にも試合にも支援が必要な方が多い。その意味で弱者と言える。故に報復を恐れ自由な発言ができない。
反対に大企業のトップや高級官僚は強者だろう。企業や官僚に向けてテレワークやその他感染対策に必要な影響力を彼らは行使しているだろうか?しかし、彼らに突っ込んだ報道をしているマスコミを見たことはない。
今必要なのは、相手の尊厳を認め、人権を守るための対話ではないか。感染拡大を放置することは人を見殺しにするということだ。経済の自由と感染予防については語られているが、尊厳、自己実現などももっと語れて良いと思う。
世界人権宣言が出されたのは第2次世界対戦の反省からで、人権尊重こそ平和と経済発展の礎だからだ。今でも紛争が人権と平穏な暮らしと経済発展を各地で奪っている。強者へ忖度したり、弱者が声を挙げられない環境を減らし、相手を非難せす真に自由で開かれた対話を始めるきっかけになってほしい。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?